2001.12.27
にょ。
デ・ジ・キャラットファンタジーの小説を読破。
感動ものだにょ〜(涙) でじこだけじゃなく、鈴もヒロインかにょ?
MSNを使い始めた。ayuron@hotmail.comなのである。
登録する方はしてくださいませ♪
ただし、サインアップ名は、誰かわかるようにしてくださいませ、、
また、参戦時間は、テレホタイムです。23時から翌8時。
今後は、ゲームと創作活動に力を注いでいきますので、
いくつか、お知らせしておくことがございます。
現在の「にゅーす」受信は18名となっております。
しかしながら、今後、減少させていく予定ですので、ご了承くださいませ。
過去60日間、一度も連絡(雑談OK)がない場合です。
ただし、10名を切ることはないでしょう(たぶん)
HPの更新を、にゅーすのたびに行っていたのを、回数を減らします。
2.3回に1回か、月に1回、もしくは更新すべき時に更新するということ。
にゅーす過去ログ、りすとのHPへのアップロードを停止しました。
NEW!に関しては、今後も更新していく予定です。
HPに関して、不具合や質問などございましたら、お知らせください。
One〜輝く季節へ〜を始めた。そして、気づいたこと。
瑞佳を狙ってたのに、危うく、七瀬専用シナリオに突入してしまうところだった(^^;
どうやら、本格的に留美たんが好きらしいw
というか、突入したい、という思いを抑えるのに必死w
さらに、気づいたこと。どうやら、繭には弱いらしいw
でも、甘やかすのは良くないらしいぞっ(心の葛藤(w
留美か繭か澪か。究極の選択だw
とりあえずは、心を鬼にして、瑞佳を狙うのだが。
で、結果、、瑞佳と付き合うには至ったものの、バッドエンドへw
他のキャラの好感度が高すぎたらしいw
永遠の世界へ逝かなかっただけまだマシなのではあるが、、
内容紹介。ONEを知らない方は参考に。
とても幸せだった・・・
それが日常であることをぼくは、ときどき忘れて
しまうほどだった。
そして、ふと感謝する。
ありがとう、と。
こんな幸せな日常に。
水たまりを駆けぬけ、その跳ねた泥がズボンのす
そに付くことだって、それは幸せの小さなかけら
だった。
永遠に続くと思ってた。
ずっとぼくは水たまりで跳ね回っていられると思
ってた。
幸せのかけらを集めていられるのだと思ってた。
でも、壊れるのは一瞬だった。
永遠なんて、なかったんだ。
知らなかった。
そんな、悲しいことをぼくは知らなかった。
知らなかったんだ・・・。
「えいえんはあるよ」
彼女は言った。
「ここにあるよ」
確かに、彼女はそう言った。
永遠のある場所。
・・・そこにいま、ぼくは立っていた。
ONE 〜輝く季節へ〜
どこまでもつづく海を見たことがある。
どうしてあれは、あんなにも心に触れてくるのだ
ろう。
そのまっただ中に放り出された自分を想像してみ
る。
手をのばそうとも掴めるものはない。
あがこうとも、触れるものもない。
四肢をのばしても、何にも届かない。
水平線しかない、世界。
そう、そこは確かにもうひとつの世界だった。
そしてその世界には、向かえる場所もなく、訪れ
る時間もない。
でもそれは絶望ではなかった。
あれこそが永遠を知った、最初の瞬間だった。
大海原に投げ出されたとき、ぼくは永遠を感じる。
だからぼくは、小さな浜辺から見える、遠く水平
線に思いを馳せたものだった。
虚無・・・。
意思を閉ざして、永遠に大海原に浮かぶぼくは、
虚無のそんざいだった。
あって、ない。
でもそこへ、、いつしかぼくは旅だっていたのだ。
信号待ちをする最中、ふと空を見上げる。
そして、オレは不思議な概視感にとらわれた。
それは、涙が出てしまうような琴線に触れるもの
だった。
どこまでも続くようなこの空の果てに、もうひと
つの自分の居場所を感じる。
そこで自分は、二度と帰ってはこれない、この場
所を思うのだ。
浩平:「・・・・」
信号が青になったことも気づかず、オレはその空
を眺めていた。
・・・・・。
この日は、何もするきが起こらなかった。
ベッドに身体を預けて、ゆっくりと部屋が薄暗く
なる光景を蛍光灯もつけずにただ眺めていた。
・・・やがて、知らない間に眠りに落ちていた。
夕日に赤く染まる世界。
静止した世界。
別に光景が止まっているわけじゃない。
光は動いているし、バイクの加速してゆくエンジ
ン音だって聞こえる。
静止していたのは、それを見ている自分の世界だ
った。
真夜中、誰もが寝静まった中、遠くに犬の遠吠え
や、バイクのエンジン音を聴くのに似ている。
そういうとき、ぼくは属する世界が違うという違
和感を覚えるものだった。
聞こえるのだけど、そこにはだどり着けない。
永遠、たどり着けない。
どれだけ歩いていっても、あの赤く染まった世界
にはたどり着けないのだ。
それがわかっていた。
そこには暖かな人々の生活がある。
でもそこにはたどり着けないのだ。ぼくは。
ころころ・・・。
微かな音がした。
それは確かにこちら側の音だ。
(あそこには帰れないんだろうか、ぼくは)
訊いてみた。
(わかってるんだね、あそこから来たってことが)
(ああ、わかる。でも、ほんとうにあの街のどこ
かに住んでいたわけじゃない)
(そう。すごいね)
(つまり、あっち側の一部だったってことがわか
るんだ)
(でもね、旅立ったんだよ、遠い昔に)
(そうだね。そんな気がするよ)
(でも遠い昔はさっきなんだよ)
(それも、そんな気がしてた)
(つまり、言いたいこと・・・わかる?)
(わかるよ。よくわかる)
ずっと、動いている世界を止まっている世界から
見ていた。
一分一秒がこれほど長く感じられることなんてな
かった。
もどかしいくらいに、空は赤いままだったし、耳
から入ってくる音は、変わり映えしなかった。
違うな・・・。変わるはずがないんだ。
進んでいるようで、進んでいない。メビウスの輪
だ。
あるいは、回転木馬。リフレインを続ける世界。
(世界はここまでなんだね・・・)
ぼくは彼女に言った。
(飽きたら、次の場所へ旅立てばいいんだよ)
(・・・・・・そうだね)
ヘッドライトがヘッドライトを追ってゆく。
何度も見ている一定の距離感を置いて。
(いや・・・もう少しここにいるよ)
(そう? そうだね・・・)
ぼくは体を慣らすように、その光景に身を浸して
いた。
急ぐ旅でもない。
すっと、眺めていた。
横断歩道の前に立つと、何気なく空を見上げてい
た。
・・・・・・・・・。
どうしてだろう・・・よくわからない。
ずっと続いている違和感。
ふと感じるのは、客観的なイメージとして、今の
自分がここに存在しているということだ。
どこか・・・つまり、あの空の向こうとも比喩すべき
場所にいる自分が、オレの存在をずっと見守って
いるような気がする。
こんがらがってきたな・・・。
何よりもそれらはイメージだ。
この空か・・・。
空に、同じ空はない。
繰り返し様変わり、時間の長さを感じさせる。
それが、こんな奇妙な感慨を彷彿とさせるのだろ
うか・・・?
なによりも、ひとりだと言うのがいけないんだろ
うな。
誰かと居れば、もっと騒いでいられるのに。
・・・・・・・・・。
また・・・悲しい風景だ。
(どうしてぼくは、こんなにも、もの悲しい風景
を旅してゆくのだろう)
(あたしにはキレイに見えるだけだけど・・・でも、
それが悲しく見えるのなら、やっぱり悲しい風
景なんだろうね)
(ひとが存在しない場所だ)
(そうだね)
(ひとが存在しない場所にどうしてぼくは存在し
ようとするのだろう。もっと、ひとの賑わう街
中や、暖かい家の中に存在すればいいのに)
(さあ・・・よくわかんないけど。でも、あなたの中
の風景ってことは確かなんだよ)
(つまりそれは・・・ぼくの心を風景に置きかえてみ
たときの姿なんだろうか)
(だったら、少し悲しすぎる・・・?)
(わからない)
(でも、こんな世界だからこそ、ぼくは求めたん
だろうけどね)
帰れない場所。
もう、そこからはどこにもいけない場所。
すべてを、断ち切った孤立した場所にぼくは、ず
っと居続けていたんだ。
そして、そんななにもない、どこにも繋がらない
場所で、ぼくはぼくを好きでいてくれるひとだけ
の存在を、もっと切実に大切に思うのだ。
きみと一緒にいられること。
それはこの世界との引き替えの試練のようであり、
また、それこそがこの世界が存在する理由なのだ
と思う。
(次はどこにいこうか)
(大丈夫。あたしはどこだってついていくよ。ず
っとね)
(そうだね)
(このままずっと、いけばいいんだね)
(そう。ずっと)
どこまでもいけばいい。ぼくの心の中の深みに。
(ねぇ、たとえば草むらの上に転がって、風を感
じるなんてことは、もうできないのかな)
(ううん、そんなことはないと思うよ)
(そうしてみたいんだ。大きな雲を真下から眺め
てさ)
(だったらすればいいんだよ。これはあなたの旅
なんだから、好きなことをすればいいんだよ)
(でも、どうしたらいいんだろう。ぼくはいつも
見える世界の外側だ)
(まだ、難しいのかな。あたしは感じられるよ。
草の匂いを帯びた風が)
(やり方を教えてくれよ)
(うーん・・・・・・じゃあ、手伝うよ)
彼女が僕の背中に回って、そして両腕で僕の体を
抱く。
(いい?)
(あ、うん・・・)
(雲が見えるよね・・・)
すぐ耳の後ろで声。
(見えるよ)
(ゆっくりと動いてるよね)
(そうだね。動いている)
(あれは、何に押されて動いてるのかな)
(風)
(そう、風だね・・・)
(風は、雲を運んで・・・ずっと遠くまで運んでゆく
んだよ・・・)
(・・・世界の果てまでね)
(・・・・・・・・・)
草の匂いが、花の奥を刺した。
それは風に運ばれてきた匂いだ。
(きたよ・・・風・・・)
(そう、よかった)
(でも、もう少し手伝っていてほしいな)
(うん、わかったよ)
もう少し、抱かれていたかった。
世界の果てまで届くという風を感じながら。
(空だけの世界・・・)
(この下には、何があるんだろうね)
(なんにもないよ)
(そうかな。あたしは、広大に広がる野に、放し
飼いの羊がたくさんいると思うよ)
(いや、ずっと空だけが続いてるんだと思う)
(どうして・・・? 羊を放し飼いにしておこうよ)
(大地がないから、羊はみんな落下してゆくよ)
(だったら、大地を作ろうよ。新緑の芽生えたば
かりの大地)
(いらないよ。海でいい)
(羊は、みんな海に落下してゆくの・・・?)
(そう。ぼちゃぼちゃと海に落ちる。一面水平線
の海。そこでぷかぷかと浮かんで余生を送るん
だ)
(でもその羊たちは、みんなあなたなんだよねぇ
?)
(そう。僕だよ。無力な羊はぜんぶ僕だ・・・)
(・・・というよりも、今の僕が、海に浮かぶ羊なん
だと思う)
海に浮かぶ羊。それは唐突にしっくりくる、たと
えだという気がした。
(でも、夢の中ではみんな、空を飛ぶんだよ)
(羊が空を飛ぶのかい)
(飛んでもいいと思うけどな)
(それはたぶん滑稽だよ。似合わない・・・)
(・・・羊たちは、自分の立場をわきまえた上で、海
を選ぶんだ)
(それも自分の比喩・・・?)
(・・・・・・・・・)
(・・・少し言い過ぎたかな)
(ううん、気にしてないけど・・・)
つまりは僕は、自分の立場をわきまえてこの世界
を選んだのだと。
それはこの世界を蔑んでいることになる。
彼女を含むこの世界を。
・・・気づいているだろうか?
この僕の猜疑心に。
(でも羊たちは、とても泳ぎがうまいんだ)
(ほんとに・・・?)
(じゃぶじゃぶと波を掻き分けていくよ。たぶん
ね)
(だったらいいよね。空が飛べなくても)
でもたどり着ける島なんて、ないんだ。
ないんだよ。
たとえば泣きたいときがある。
どこへ向かって泣けばいいのだろう。
なにを思って泣けばいいのだろう。
虚無からは幸せは生まれない。
そんな気がしていた。
放り出された海に浮かび、ぼくはなにを泣き叫ぶ
のだろう。
そんなことをする気にすらならない。
それが幸せなのだろうか・・・。
空虚は、ぽっかりと胸に空いた穴。
もう失うこともない。
それが完全な形なのだろうか。
なにも失わない世界にいるぼくは
なにをこんなにも恐れているのだろう。
選択肢のない袋小路だった。
つまりそれは、終わりだ。
それを自分でも気づかないうちに心のどこかで悟
っていたから、こんなにも空虚だったんだ。
空虚だったんだ。
いつまでも繰り返される日常。
他愛ない友達とのやりとりや、たまのすれ違い。
屈託なく笑い合って過ごす休み時間、退屈な授業。
それは、ふと思うと永遠とも感じられるような長
く、穏やかな時間。
・・・・・・・・・。
でも、永遠がほんとうにあることをオレは知っていた。
ぼくはそれを知っていたんだ。
「えいえんはあるよ」
「ここにあるんだよ」
・・一応バッドエンドw
というわけで、次は留美たんいきます♪
つか、瑞佳の場合、優先順位が一番低いのでかなり大変w
2001.12.23
にょ。
今、目を閉じたなら、連れて行ってくれるだろうか。
この翼のない肉体を地上に残して。
DCのAirを少しだけやってみた。
佳乃りん、、可愛いぞ♪(ポテトも面白いぞっ
魔法が使いたいにょ〜。
う〜ん、みすずちん、ぴんち。(謎(w
ぷにぷにぽぇみぃ[DVD] 前編(?)を入手。
魔女っ娘で、少女もので、かなりアレな内容だということがわかったのである。
変身シーンで裸になるのは、お約束のようである、、w
・・さっそく、見てみるか♪(ぇ
DCのセルフブートにて。
「SNKvsCAPCON2」「ストリートファイターV」「デッドオアアライブ」
「Air」「ディヴァインラヴ」 はプレイできたのである。
「マーブルVSカプコン2」「パワーストーン2」は起動できなかったのである。
三菱の青メディアでも起動できるものとそうでないものとがあり、
EverMediaのでも起動できるのとそうでないのとがあるので、原因は謎。
90分メディアのは、特に問題なく起動できるようである。
シスプリスイング「(シスタープリンセス お兄ちゃん 大好き)のガシャポン」で、
咲耶(12/20 射手座 159cm)をもらったのである。。
連続で、同じのがでたから、らしい。
やっぱり、妹はいいねぇ、うん。(こらこら(^^;
アクティブからクラブアクティブ Vol.28が届いた。
またもやデモCDがついている。
それはさておき、めいっぱい☆あすりぃと が欲しいにょ〜
琴葉で頼むにょ♪
12月22日。とある御方より頂いた、「サクラ大戦 活動写真」
のチケットを持って、池袋まで見に行ったのである。
12時15分ごろついたのだが、かなり人がいて、
座って見るには、18時15分でないとダメとのこと。(立ち見でも3時半)
座るということにしたので、かなり時間つぶしをしないとならなかったのであった。
クリスマスカード、しおり、トレカ2枚、ピンバッジを入手。
それで、以前より予定していた、ゲーマーズへ直行(爆)
フロムゲーマーズ12・1と広告チラシ数枚(シスプリ&でじこ)を入手し、
結局、買ったものは、な、なんと、、
でじこのクッション
でじこ&ぷちこ(水着)のフィギュア(6800円もするのに(爆
→なんか、パンツが見えているような感じがして、かなり萌え☆(壊れ
デジキャラットファンタジー(上・下)
でじこのおまもり(爆)
布ペンケースでじこ
年末福袋3000円
映画記念福袋2000円
なぜか、500円以上で1枚もらえるポストカード(3種類ある)を、
8×3=24枚も貰ってしまった(謎)(でじこ・ぷちこ・ぴよこ)
フィギュア&クッションが効いたのかっ?(爆死)
ブロッコリー トレーディングブックマークも2つ貰ったのであるw
・・中身は2枚ともアクエリアンエイジだって。特に要らないのだ、、
ポイント景品で、巾着と でじこ携帯ストラップを入手。
2000円の中身。でじこペットボトルホルダー、ゲマお面、
ゲーマーズうちわ(すでに持ってるし)、でじこダイアリー、
でじこシール、ブロッコリー下敷き、でじこポストカード、
でじこミニクロス メモ帳、でじこミネラルウォータ×2(あぅ、、)、
でじこD.U.P10枚×2、
3000の中身。アイシア(ファイル・マウスパッド)、
Airコースター、美凪ファイル、アイシア ポストカードセレクション、
KOF98の指輪(?)、ラブひなピンズセットTypeA、
ポケットモンスター ニャースVSピカチュウ(ポケモン10番勝負)、
ドラクエ7フィギャコレクション×4、電車でGO!カードゲーム、
ラブひなトレカスターター×2、トレカ(パック・色々)×5、
プロジェクトアームズトレカスターター×2+1枚、
MANAMI HONJO X’mas BOX(?)、LeafCollection2(コリン)、
アクアプラスコレクショントレーディングフィギュアToHeart編(梓)、
Piaキャロットへようこそ!!2 紙袋
Piaキャロットへようこそ!!2 OutsideStoryV(←お宝だぁ♪
例えば、こんな、、
○龍:「さあ、願いを言え、、 どんな願いでも一つだけ叶えてやろう、、」
ボクの願いは、、
「たいやき。」(え
-------------------------------------------------
例えば、こんな、、(2)
○龍:「さあ、願いを言え、、 どんな願いでも一つだけ叶えてやろう、、」
「妹みたいな恋人が欲しいにょ〜。」(ぉ
○龍:「容易い事だ」
(以下略)
?:「はじめまして。よろしくね、おにいちゃん♪」
(・・どんな展開だ(汗(続くのか?(ぜひ続いて欲しい(あぅ、、
-------------------------------------------------
only one、No.1
歌:奥井雅美
世界で一番輝けるまで
一日、毎日を楽しく生きて
突然生まれ来る 刹那の不安
2000年問題より・・・no noそれ以上に重大なこと自分の未来-YUME-
世界で一番輝きたい 想いは No.1STAR
この宇宙の中で
忘れちゃいけないね自分の価値観
ゆずれないトコ守る 勇気をください
「目を奪うくらい速いスピードの 流行にはのせられたくない」
世界で一番輝きたい 誰もが No.1STAR
それぞれに在る
君の才能が-CHIKARA-が息潜めて待ってる only
one!
速く気づいてって
寂しいねひとりは オシャレだっていらない・・・
世界で一番輝きたい 想いは No.1STAR
ライバルじゃなくて
世界でみんな輝けるのは みんないるから
なにかに火をつけられて
刺激的 そんな日常がすべてを変える
輝けよ No.1STAR
2001.12.17
新しいマシンに、Win98を入れようとしたら、最初の再起動の際に、反応しなくなったのだ。
ケーブルとかジャンパが間違ってるのかな、と思ったのだが、原因不明。
試しに、Win2000を入れてみたところ、、問題なくインストールできてしまったのである。
ただ、NTFS以外のフォーマット形式が選択できなかったのが気になるところ。
これは、元々、こういう設計なのだろうか??
クラッシュ前のメインPCで使っていたWin98も、このPCでは起動せず。
しかし、壊れたマザーと同じ製品の、中古で入手したやつでは、普通に起動したのである。
というわけで、メインPCは完全復活し、新しいマシンは、ソフトを組み込んでいる最中。
新しいマシンにComputer 5 と名付けたのである。以前のメインPCは3だったので、
復旧後のメインPCが4、それ以前は、ノートPCとPC98なのである。
ついに、5代目となりました〜
今後、メインPCは「メインPC」「Ath950」などと表記します。
新しいPCは「XP1700+」「作業用PC」「新しいPC」などと表記するかも。
新しいPCに、Windows 2000 Server をインストール。
フォーマットはNTFS以外は選択できなかったので、それにしたのである。
5インチベイが4つある謎のミドルケース、Pen4対応ATX電源、
GIGABYTE GA7−VTXE、Athlon XP 1700+(1.47GHz)、
1.5GHz対応冷却ファン、背面ファン&前面ファン(共に3400rpm)、
ファン電源分岐ケーブル、ドライブ電源分岐ケーブル数本、FDD、
Seagate 40GB、SPECTRA 8400、ATA-100カード、10/100 LANカード、
512MB DDR、4台の5インチドライブなどなど。。
CD-R 24倍、CD-RW 10倍、CD-ROM 40倍、DVD-ROM 16倍、DVD-R 2倍、
DVD-RW 1倍、、での読み書きが可能なのである〜
このうち、完全なRAW読み込みに対応しているのは、おそらく、2〜3台。
うち、SD2が焼けてしまうのは1台あるかないか。(生焼けなら1〜2台)
OSのインストールとサービスパック2の適用が完了。
Office 2000のインストールと、サービスパック2の適用が完了。
LANを経由しての、56Kでのネット接続の設定が完了。
様々なアプリケーション類をインストール。
あとは、各種のツール類のインストールと、カスタマイズ、それとWindowsUpdate を、、
メインPCに、InternetExplorer 6 をインストール。
PCIで100Base接続できるPCが2台そろったので、100Base対応の
スイッチングハブを購入予定。しかし、暫くは買わないかもしれない(w
100円玉のみ貯蓄計画を開始。何枚たまるのか〜?
50円、10円だと店でたくさん使うのは気が引ける&銀行で両替も面倒だが、
100円ならCD-Rなどを買う際に、そのつど使っていけば銀行へ行かなくてもいいのである。
500円は、、新とか旧とか、偽造とかあって、今後の展開が不明な為、信用してないのだ。
自販機でも、新もしくは旧のどちらか、もしくは両方が使えなかったり、、
・・両方使える場合もあるのだが。1円、5円はかさばるだけなので、却下。
(1円玉を1000枚ためても1000円にしかならない)(重さは1kgにもなるけどね、、)
にゅーすの受信者を 若干、絞りました。
このにゅーすは、1024×768にて、ウィンドウ表示で見やすいように作られています。
当方HPは、1024×768でお気に入りを隣に表示して、見やすいようになっています。
不具合やご要望などございましたら、お知らせくださいませ。
購入予定のもの。
「100Base対応 スイッチングハブ」
「新しいPCに増設するためのHDD」
「タブレット(大きさ未定)」
「割合的に低価格な中古ノートPC(スペック未定)」
只今の予算・・67円(お (100円玉のみ貯蓄計画は別です)
冬コミは出張しないのです〜
来年の夏コミは出張するのです。ついでにサークル参加の用紙を、、
来年の冬コミはサークル参加の予定です〜たぶん。
同人誌より同人ソフトのほうが受かりやすいというのは本当なのか??
それと、LITTLE LOVERには是非とも行きたいのです♪
2001.12.15
「あいすのひと」をクリア。
以下は、BBSに記録してあるものと同じです。
2001/12/11(Tue) 13:09
なんかコゲくさいと思ったら、、メインPCがダウンしたのです〜
Ath950MHzが、、RAIDマザーが、、2048MBのRAMが〜
そのため、合計約300GBのHDDなどにアクセスできません〜
SoundBlasterLivePlatinumも使えません〜
DVD-RAMドライブも、MO1.3Gも使えません、、
キャプチャーボード、SCSI機器、スキャナ、プリンタ、
ゲームコントローラ、、などなど、、
ELSA Geforce2の32MBも、PC98では使えませんし。
新しいマシンも完成していないので、追加の40GBもアクセス不能。
SPECTRA8400も放置状態なのです。様々なCD-Rドライブが
使えないのです。DVD-R/RWドライブも使えないのです。
・新しいマシン・・くみ上げるには、あとCPUとメモリが必要
・今までのマシン・・M/B、メモリ、CPUのいずれか、
もしくは複数が壊れている、、と思われる。
電源を交換したり、ビデオカードを交換したりもしたが、変化なし。
電源は入るが、投入直後に落ちたり、画面に何も出なかったり、
ビデオカードのファンが、回転が速くなったり遅くなったり、、、
(ちなみに、SPECTRA8400では外部電源なので普通に回転した)
原因として考えられるのは、、
1.CPUがショートして破損
2.M/Bがショートして破損←コレかぁ?
3.刺さってた512MB DIMM 4枚がすべて同時にショートして破損
FDDやHDDなど含めて、すべてのパーツをはずした状態で動作確認し、
メモリも1枚ずつ刺しては確認し、電源やビデオカードを変えても
変化がないということは、、(あぅ、、
なぜ、ビデオカードのファンは動作がおかしいのか。
指で触れると、抵抗もなく停止してしまう、、というより、
目に見えてゆっくり回っているのがわかる。
(ファン中央のシールが目で確認できる)
・・軽く触れてやると、高速に回り始めるのだが。
メモリすべてが一気に吹っ飛んだ、とは考えにくいのだが、
考えられなくもないのである〜
このマザーはSLOT Aなので、このCPUと運命共同体なのである。
メモリの動作確認さえできれば、メモリを破損の場合はメモリを
買いなおすが、破損していなかった場合は、マザーごと買い替え、、
どうしたものか〜
新しいマシン。AthlonXPとDDR 512MBで必要経費3.5万円。
マシン修理費。M/BとCPUとメモリ512MBで最大経費3.5万〜5万
うにゃぁぁぁ〜!! 資金不足っ というより情報が足りない〜
PCをくみ上げ、ノートもほしい、と思っていた矢先に壊れるとは、、
2台増やすつもりが、1台減ってしまったのであるっ
かつて、40GBのHDDが壊れたとき、腹いせに80GBを買ったように、
今度はDUAL CPUで、と思ったが、資金がないので無理なのであった。
2001/12/12(Wed) 01:08
PC分解中にヒートシンクのふちで中指を切ってしまい、
伴奏膏をはったため、キータッチが素人並になってしまっている
あゆあゆなのです〜 指先の感覚が無いのです〜
この11日という日は、PC壊れたり怪我したり最悪な日だったです、、
現在、、
机の上と、出窓の上とモニタの上やキーボード、PC98の上などに、
外したビデオカードや各種拡張カードが散乱しております〜
壊れたPCと、CPU&メモリの無い新しいPC。この2つは、電源投入時、
全く同じ動作をしてます。HDDランプがオレンジ(赤)の状態で
点灯したままになるということです。リセットは反応しませんが、
4秒間電源を押しつづけると、電源を落とすことができるようです。
ということは、マザーは正常で、CPUもしくはメモリがいかれている
ということなのかな??? 謎なのだ〜〜
PC98で、かろうじてネットに接続できるのが唯一の救いなのだ。
テレホになって、快適ネットサーフィン〜と思っていたのに、、
椅子の上にはキーボードやマウスその他があり、そこいらもパーツ類
でごった返しているので、座る場所はおろか、落ち着いてキータッチ
できる場所さえないのであった、、、
しばらく、ネットのみが唯一の楽しみになりそうなのです〜
ご臨終です(いやマジです..2001/12/13(Thu) 00:08
マザーがお亡くなりになっておりました。ナマンダブ、、
20799円(税別)という高めなマザーだったので、かなり痛手、、
新しいマシン。AthlonXP1700+にて、お隣で稼動中。
512MB DDRだよ〜 256MB 2枚で16000円は高いです、、
DドライブのWindows2000Serverは無事に稼動したものの、
CドライブのWindows98は全く起動せず。
というわけで、2000のほうからデータ救出作戦なのです、、
512MB RAMは、1枚残して、3枚を売ってしまったのです。
CPUも査定に出して、無事に使えて、かつ中古でSLOT Aの950MHz
対応のがあれば、マザーだけ買って、修復しようかと、、
Kanonクイズ 投稿者:あゆあゆ 投稿日:2001/12/13(Thu) 13:09 No.36
はちみつくまさん
http://www.mai.moemoe.ne.jp/~kanon/index0.html
の萌え天国のKanonクイズにて、「第17位 91 問 」にランクイン♪
世界記録を目指すよぉ〜♪ がんばるのだぁ。
(^^;
続き。 あゆあゆ - 2001/12/13(Thu) 16:32 No.37
「第14位 138 問」にランクインなのだぁ。・・疲れたのだ。
どれを選んでも間違いになってしまう問題があったりして、
困るのだ。これは、ブラウザに問題があるのだろうか??
復活〜 投稿者:あゆあゆ 投稿日:2001/12/15(Sat) 04:53 No.39
マザーボードが破損していたようで。。
偶然にも、使ってたのと同じマザーを中古で見かけたので、即購入。
ケーブル1本欠品とかで値引きしてもらったのだ。
(気が付いたからいいものの、初心者だったら絶対気が付かないぞ)
RAIDマザーには、大抵、HDD用のケーブルが2本ついているのである。
それにしても、もし気が付かなかったら、そのまま売り払って
しまうつもりだったのだろうか、、
あと。
AthlonXP 1700+と256MB DDRを2枚購入。高いにょ〜(泣)
512MB DIMM を3枚売却。ファン電源分岐コネクタ購入。
M/B→ケースのUSB拡張ケーブルを購入。
PCエンブレムの樹脂?を30枚ほど購入(これは完全な衝動買い)
新しいマシンに今までのHDDをそのまま移植したところ、
DドライブのWindows2000は動いたが、CドライブのWindows98は
動かなかったのだ。でも、今回、全く同じM/Bを中古で入手できた
ために、Windowsの再インストールなしで復旧できたのだ〜
そして、新しいマシンが組みあがったのである。
AthlonXP1700+ 1.47GHz 512MB DDR
MITSUMI 4804TE(^^; サンヨー24倍(アレね)
DVR-103(使ってないが(^^;) 16倍DVD-ROM
CD(40)、DVD(16)、CD-R(24)、CD-RW(10)、DVD-R(2)、
DVD-RW(1) なのである。いろいろなメディアが利用できるのだ。
5インチ4台に対し、HDDは2台の予定。40GB+?GBの予定である。
?は、60GBか80GBか、100GBか。もしくは120GBか(ぉ
HDDは、気をつけないと、突然動かなくなるからね、、
富○通の40GB ATA-100 5400rpm 流体軸受!!
もう二度と買わないぞっ(最近はSeagateを良く買っている、、)
メモリは、、新しいマザーは3GBまで対応らしいぞ♪
(買わない、買えない、買えるかっ(^^;
ちゃっちゃっと、Win2000Serverをインストールしちゃいますかね。
さてさて。 投稿者:あゆあゆ 投稿日:2001/12/15(Sat) 05:06 No.40
ジャンクとなってしまったM/B、、さて、いかにしてくれよう、、
大容量メモリ、、機会があったら、またやりたいのだ。(ぇ
DDRで3GBができる時代が、、、来るのかな?
新しいマシン、HDD2台じゃなく、4台にできるなら
素晴らしいのだが、拡張しすぎると大変なことになるので
やめておこう(^^;
2001.12.09
新しいマシンに、16倍速のDVD-ROMドライブを組み込んだのだ。
どのくらいの速度が出るのか、気になるところなのだ。
今後、必要なもの。
ファン電源分岐ケーブル、HDD、CPU、メモリ、スピーカ、
ノートPC、タブレット、スキャナ(買い替え?)、、
「帝國労働省」完成なのだ。まだ、内容がほとんどないのだ、、
あっぷぼーどには、時々、気まぐれで変なものを載せることがあるのです♪
ちなみに、来訪者募集中(爆)
TECH GIAN 2002.1 をクリア。
Piano de kanon をクリア。
2001.11.30
疼姫の破損ファイルについて。正常なファイルを入手したのである。
「IRO-HINA ラブひなパイロット版 第1話」を入手したのだぁ(^^)
自作PC完成に必要な最後の4大パーツ(CPU、メモリ、ビデオ、HDD)
を揃えるべく、ショップへ出かけたのだが、、
YAMAHA CRW2100Sを衝動買い。
う〜ん PC完成がまた1歩、遠のいた。。(をい)
結局、Seagate 40GB、SPECTRA8400、
DVD-RAM4.7メディア5枚、CDR130枚を買ったのである。
冬コミ予算が事実上、なくなったのである、、
計算上は、1000円ほどあるのだが(汗)
冬コミはともかく、LITTLE LOVERには是非とも参加したいっ
我輩は、妹キャラと、幼なじみと、でじこを こよなく愛するのだ♪
(となると、デ・ジ・ケットも参加したいかにょ?(^^;)
・・難波っ娘や青髪キャラも好きなのだが(^^;;
2001.11.25
にょ。
疼姫。ゲーム中にエラーが出るので調べてみたら、
インストール先にK090146.GDTが存在していないのだ。
元のCD内にはあるのだが、破損していて読み取れないのだ。
インストール中にファイルコピーに失敗しているらしい。
K090147.GDTで差し替えたら、そのファイルは、
とあるキャラクターの立ち絵の表情変化の違いだけだったのか、
特に違和感も無かったので、そのまま進めてしまったのだが。
「クイズDEパズル」をクリア。
なんだ、この難易度は、、しかも、マニアな問題が多すぎる(^^;
「カノンタイプ」をクリア。
『っ』を、“l”を使って入力するのには困ったのである。
いつもは、“x”を使ったり、すぐ後の文字をダブらせることが多いのだ。
困った→KOMATTA
「桶上いたるCG集・少女ロボット」「CCさくら 劇場版」
「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」
「劇場版ケロちゃんにおまかせ!」
をクリア。無のカード(希望のカード)、、せつないにょ。
ネット時間。5時間18分 【11月01日〜11月17日】
なんとか切り抜けたのである(^^;
ラブひな 13巻を購入♪
ラブひな アニメ版のコミックの9、10、11巻を購入。
デジタル同人グッズ製作テクニック を購入。
TECH GIAN 2001.1 を購入。
無印良品クッション(43×43)を購入。
合計で6000円くらい。
う〜ん また1歩、自作PCの完成が遠のいた、、
Windows 2000 Server をインストール。
2GBのメモリも一発認識なのだ。
ただ、DVD-RAMとUSBのスキャナが動作しないのが困ったところ。
しばらくはWindows98メインで使うことになると思うのである。
CD-R 140枚、CDレーベル紙 3パック 40セット分、
スーパーファイン100枚、両面印刷厚手20枚、
厚紙スーパーファイン30枚、不織布100枚×4、
エンブレムシールセット×2・・を購入。
さらに2歩くらい、自作PC完成が遠のいた、、、
2001.11.14
にょ。
「みずいろ おかえしCD その2」が届いた。
ついでに、ねこねこソフトのFCに加盟なのだぁ(^^)
MO1.3GBメディア2枚、640MBメディア2枚、CD-R20枚、
プリンターのインク(黒&カラー、それぞれ2個)を購入。
う〜ん これで自作PC完成が、また1歩、遠のいた、、
自作。あと、必要なもの。
AthlonXP1800+・・3万 ビデオカード・・4万
HDD×2・・4万 DDR×3・・3万
80GB SCSI HDD・・3万
1GHzノートPC・・20万
ファン分岐コネクタ・・?
わーきんぐDAYSについて。
プレクの2410とYAMAHAの8824では起動に失敗したが、
DVD-RAMドライブでは起動に成功したのである。
こうなると、セキュロムはCD-Rが焼けるドライブを全て弾く、
という考えが出てきても、おかしくないだろう(^^;
試してはいないが、MITSUMI、サンヨーでも結果は同じだと思われる。
持っているパイオニアのDVD-Rドライブは、CD-R/RWも焼ける、
スーパーコンボドライブなので、これも同じ結果になるかと。
CD-R作成の機能が無ければ問題ないらしいことが判明した。
ということで、東芝のDVD-ROMドライブをそのうち買ってこよう♪
冬コミ。逝かない可能性が出てきたのである(汗)
資金不足というか、何というか、、
それでも、LITTLE LOVERには是非とも参加したいっ
妹キャラをこよなく愛する者としては(爆)
「ようこそ、031651人目のお兄ちゃん。」なのだ♪
2001.11.13
にょ。
アクティブから、クラブアクティブVol.27が届いた。
久しぶりに、デモCDがついている(^^)
「めいっぱい☆あすりぃと」だって。。
琴葉が可愛いにょ♪
(あれ?今回は妹じゃないの?(^^;)
(『幼なじみ』は、妹属性と並んで、ヒロインの最高の条件だにょ♪)
(じゃあ、幼なじみ+妹属性なら完璧だね♪(^^;;)
きまぐれオレンジロードのアニメを閲覧中。
現在、23話まで見終わったにょ♪
わーきんぐDAYSのプロテクト。
基本的にSD2を焼く時と同じでいいらしい。
ただ、CD−Rドライブからの起動はできないとのこと。
これは、CD−Rドライブが、プレスCDと、書き込み後の
CD−Rメディアとを判別できてしまうというところを
利用しているのではないだろうか、、とのあくまでも推測である。
現時点での当方所持のドライブ。
CD−R/RW・・5台
DVD-R/RW/CDR/CDRW・・1台
DVD−RAM・・1台
CD−ROM・・1台(4倍速(遅すぎ(PC98についてた
DVD−RAMでの起動はできるのか?
4倍速CD−ROMでの起動は?(処理が遅そう、、
・・などなど、謎が多いのである〜
新しいマシンの状況。
AthlonXP1800+を2機 搭載できるM/Bは無かったのだ。
Pentium3の1GHzなどを2機、というのはあったが、高いのだ。
というわけで、以下のものを購入〜
Athlon1.5GHz対応のCPUクーラー(5000rpm)
(Athlon1800+は1.53GHzなのだ)
ケース用8cmファン×2(前面&背面。3400rpm)
GIGABYTE GA-7VTXE(安かったのだ)
Registered DDRを使えば、最大で1GB×3の、
3GBのメモリになるらしいのだ。。
AthlonXP1800+だけでなく、Duronもサポートなのだ。
クリエイティブの音源がついてるのだ。
マニュアルもドライバディスクも英語なのだ。
DUAL BIOS搭載なのだ〜(^^)
あと、必要なもの。
AthlonXP1800+・・3万 ビデオカード・・4万
HDD×2・・4万 DDR×3・・3万
80GB SCSI HDD・・3万
中古1GHzノートPC・・20万
もちろん、ここからさらに必要経費は下がると思われる(^^;
2001.11.4
にょ。
とりあえず、12月1日からテレホに参戦が決定したのである。
全てのオーディオテープをMP3へと変換完了。
その後、640MBのMOへと保存したのである。
アリス96。圧縮して約11MB。
何だか意味不明なセリフが多い、、
1時間半かけて↑したので、聞きたい人だけ↓してくださいませ、、
新しいマシンの必要経費(?)
AthlonXP×2・・15万 DDR×3・・6万 HDD×2・・5.2万
M/B・・2万 ビデオ・・6万 サウンド・・4万
LAN・・2000 LANケーブル・・1000 ファン・・8000
と、考えてみた。といっても、そんな資金はどこにも無いし、
この数字は適当なものであるので、市場調査もしくは
時間の経過によって必要経費は激減すると思われる〜
しかし、暫くは忙しい日が続きそうなので、暇が無いのだ、、
今のマシンのCPUって、コア電圧が1.8Vなんだよね。
キャッシュも512Kらしいし。どうりで放熱が凄いと思った♪
さすが旧式のCPU、、
Refrain Blue 第1章「紺色の追憶」 第2章「月影の下で」
第3章「碧波の永遠」をクリア。
「私は・・海で待っています。」
あうぅ〜感動ものだにょ〜(涙)
それはさておき、妹属性キャラがいるのは、
ありがたいにょ♪ 癒されるにょ〜♪(^^;
「お兄ちゃんと呼ばれたい症候群」という、
現代医学でも直せない不治の病に一度でも
かかってしまったら、もう後戻りはできないのだぁ♪
(^^;;
LITTLE LOVER
http://neo.cosplay.ne.jp/little/index.asp
KeyMix準備会公式HP
http://www.bluewater.nu/keymix/
2001.10.25
にょ。
ロリCGの整頓完了〜ものすごい時間がかかったのだ。
やはり、大半がダブっていたのである。
それと、あからさまに不要なものは処分したのである。。
ブレーカー付きのテーブルタップを導入。
3分岐と2分岐が1個ずつ不要になったのだ。
TECH GIAN 2001.11のファイル群を整頓中。
12月分もまとめて整頓する予定。
オーディオテープ取り込み作業は、あと1本を残して完了〜
その1本とは、「アリス'96 (文化祭オープニング)」である。
これは、かつて自分が文化祭運営委員だった頃の、
シナリオというか、セリフを収録したもの(爆)
ある意味MADに近い(というより、ほぼ100%MADかも)
MP3に出来たら、ホームページにUPするかもしれません〜
CD-ROMにゅーす にも収録予定だけど、、
実は、こないだから有料化してるのです(汗)
\100/☆200です〜(単独での取り寄せは不可)
「かのそにょくににょうぐぅ(仮)デモ」も収録予定〜♪
ちなみに、HPよりのダウンロードは無料です〜
こないだ、いつも自転車で通る狭い道路で工事をしていたのだが、
〜〜ケーブルテレビとかいう看板が立ててあったので、
何気に、淡い期待を抱いているのである。。
自分の家まで、まだ1kmくらい距離があるのだが、、
位置関係はこんな感じ。
NTT局−電車の線路(最寄り駅)−工事していた場所−−自宅
←NTT局に近い−−−−−−−−−−−−自宅に近い→
(ちなみに、NTT局と自宅との距離は1.5kmくらい)
突如として候補に上がった、CATV鯖。
実現するのか、それともテレホ鯖になるのか、
やはり、とある知り合いの64Kの鯖を利用させて頂くのか(汗)
「かのそにょくににょうぐぅ(仮)」の正式タイトル募集っ!
最優秀賞、優秀賞、佳(のりん)作、には漏れなく
デモ版や萌えアイテムなどなどプレゼント??
何だか知らないが、漫研 のメンバーになってしまったのだ。
来年の夏コミに同人誌を出すのが目標、とのこと。。
ふにゅふにゅ。その性質上、何かしらのメリットはあるかと。
CATV会社の名前。テプコケーブルテレビとかいうものらしい。
<スタンダード> ・ 速度 下り:512K
・ 速度制限 ベストエフォート
・ IPアドレス 1アドレス(サーバーより自動割り当て)
・ メールアドレス 1アドレス(2MB)
・ ホームページ容量 5MB
月額利用料金
スタンダード(512k) 5,300円 −−−−
5,300円
ライト(128k) 3,800円 −−−− 3,800円
複数台接続(2台目以降)
1台追加に付き 2,000円 初回手数料1,000円
※HUB等につきましてはお客様にてご用意ください
契約コース変更 - 1,000円 スタンダード、ライト切替の場合
現在、住んでいる地区はサービスを受けられる場所ではないのだが、
近くで工事をしていたところを見ると、そのうち進出してくるのかもしれない。
2001.10.20
にょ。
◎松下、50GBの大容量書換え型光ディスクを開発
う〜ん DVD-RAMや1.3MO、80GBのHDDを買ったりしている
身にとっては、なかなか気になる内容だにょ。
ADSL。64Kbpsまで速度を落としてもらっても体感速度は
同じくらいだったのである。しかも、それでも繋げる状態
(WAN点灯)になるのが運まかせだったので、、
解約してしまったのだ(早すぎ(あぅ〜ごめんなさいぃ〜
ノートPCもPCカードブリッジもすでに手元にない以上、
AirH"をやるには面倒が多いので、テレホになる可能性大。
とあるアクションゲームの場合。
主人公が名雪であるとすると、、
○ーパーキノコ→いちごジャム
毒キ○コ→謎ジャム
・・というのは どうだろう?
(取ると死ぬんかいっ!?(^^;;
現在、「オーディオカセット→MP3」計画が順調に進んでます〜(^^)
44K 16Bit ステレオで取り込んでるんだけど、、
結構、古いものがあったりして、かなり劣化してるんだよね〜
アニメ・カリメロのオープニングだよぉ〜
カリメロ ねえ こっち向いて 今日はどこへ 急ぎ足〜
(誰も知らないって(^^;
「おら東京さいくだ」 よしいくぞう、、という人だったと思う、、
・・テレビもねえ、ラジオもねえ、車もそれほど走ってねえ、ってやつ。
小さい頃はよく聞いたにゅ〜(だから、知らないって(^^;;
ドラマ「ちょっとあぶない園長さん」の主題歌?らしきもの
(曲名は不明)が出てきた。。なんて曲なんだろ??
(以下、聞き取った感じ。
ひとりで過ごす 日曜日には 失った恋に 危なく泣きそう
窓を 開けて 掃除するの ふざけあった
ソファーの位置 変えよう〜
〜
この空は 明日です 穏やかにそこにある
何事も 無い日々が 自信をくれるのね
この空は 明日です どこまでも晴れている
立ち直る この感じ 嬉しくて切なくて
この空は 明日です 穏やかにそこにある
傷ついて 分かるのは 心を〜〜強い
〜(あまり良く聞き取れなかったのだ、、
大量に入手した萌えSSを全部読破〜♪
何でHTMLだけでMBクラスの容量になってるんだろう??
「ごーすと・いん・ざ・かのん。」「しおりんと一緒」
「Happy Birthday 真琴〜ゲレンデでコケるほど恋したい〜」
「そっこーかのん」「例えばこんな・・・・・・」
などなど、萌え萌えなモノばかりなのだ♪
(ちなみに、ダーク系SSは全て削除してたり(ゴミ箱にも入れずに(^^;
Shift+Deleteを使うか、「葵ちゃんハイキック」の崩拳を使うといいよ♪
新しいPCは、Athlon2GHzになる可能性が出てきたのだ。
メモリはDDRにするということなのだ。あと、64MB以上のビデオカード。
Sound Blaster Audigai Platinum なるモノを検討中。。高いにょ〜(涙)
2001.10.12
にょ。新しく組むPCのスペック(予定)。CPUは、2GHz以上、3GHz以下。
VRAMは、64MB以上、Gefoece3以上? メモリは1GB以上、1.5GB以上推奨。
Cドライブは40GB以上、60GB以上推奨。LANはPCI、もしくはオンボード。
それと、現在のメインPCにある、様々な周辺機器を移植のこと。
購入する時期の目安としては、低価格で入手できる、を基準にした。
3GHzの基準は、これが低価格になる頃には、今のPCが足手まといになる、との計算。
2GHzの基準は、これが低価格になる頃に組めば、「使えるマシン」が増加する、という計算。
・・予算が許す限り、2GHz以上で行いたい。どんなに遅くなろうとも、3GHzが25000円で
購入できるようになれば、資金がなくとも自作へと突っ走る予定。。
予算?? CPU・・25000〜35000 VRAM・・〜45000
それよりもっ 現在のマシン。 Windowsがかなりガタついていることが判明、、
ヘルプファイルは見つからなくなったし、何もしてないのにメモリ不足に、、
アプリケーションの追加と削除に表示されてるのに、アンインストール中に
ファイルが無い、とかでアンインストールできないものがいくつか(^^;
こないだ壊れた(?)ドライブの中にいくつかゲームがインストールしてあったから。
とりあえず、ドライブ文字が変わると面倒なので、ゲームはCとDだけに決めたのであった。
HDD。壊れた。といっても、見た目は変化無し。中身も問題なさそうなので、
裏面の、基盤の部分を差し替えれば、普通に使えるようになるかもしれない、、
同じ型のドライブが、あと3台あるのでこれに不良クラスタが出てきたら差し替えてみよう〜
と計画中。かなり先になりそうだけど(^^;;
インストールしたけどプレイしてないゲームを、片っ端から削除した。
また、不要なファイル群を削除したところ、空き容量は約95GBになった♪
HDD上にある、MPEGやVOBなどを、編集してDVD-RAMに移動できれば、
もっと確保できるかもしれない、、それにしても、随分とドライブの数が多いですなぁ(^^;
あと、CGだけで8GBくらいあったのには驚いたにょ♪
CloneCDのイメージファイルだけで22GB超えてるし。
VOBファイルだけで32GB超えてるし。(これら全部、まだHDD上に残ってるよぉ〜)
ADSL。うまくいけば、10月17日をもって、サービス開始〜♪
すでにアカとパスも取得し、モデムも手元に届いている。
現在行っている、セコムのサービスに問題があるようなので、工事してもらった。
ここで問題発生、、
全て終わったはずなのに、WAN側が点滅している、、DSL信号検出できず?
NTT局に問い合わせたところ、回線に問題はないとのこと。(セコム含めて)
同じ接続状態で、点滅ではなく、点灯の状態になることもあるのである。(たまに)
回線の品質か、モデムそのものに問題があるのでは、と考えている。。
接続実験の初日でWANが点灯になったのは、2回のみ。
コネクタを挿しなおした後の一瞬と、その後、電話線を新しいものに変えて、
少したってからふと見たら点灯していた、の数十分間だけ。
一応、ADSLに接続できたが、『いつ切れるのか分からない』
『いつ繋げるようになるのかも分からない』という状態では困るのである、、
先日、24799円にて、80GB、40ギガプラッタ、5400rpmのHDDを購入〜Seagateだよ。
・・これ以上のドライブは、、たぶん入手できない(認識も出来なそうだし)
あと、FDD、キーボード、20mLANケーブル、LANカード、CD-R 10枚、
Pentium4対応 300W電源、を購入〜 ・・ケースは重かった(泣)
あと。CPU、ビデオ、サウンド、M/Bが必要っ サウンドは、何にしようか迷ってる、、
M/Bは、2400MHz対応が出てる、、けど、PCIが5個しかない。RAIDもついてない、、
・・もう少し待とうかな?? ビデオは、とりあえず64MB以上。
RADIONのDDRの64MBが中古でならかなり安く手に入る。
カノープス、Geforce3、64MBという条件は、中古でも50000円は必要、、
DIMM対応のPen4を買う予定だが、RIMM用のPen4 1.7GHzなら18000円〜
・・DIMM対応の2GHzが中古で出るのは、、いつなのだろうか?
おそらく、同店にて、2GHzを超えるものがカウンターに並べば、
買い換える人がいるだろうから、、そのときを狙う?
もしくは、さらに値崩れするまで待つか。
10月13・14日 学祭〜 行かねー
行っても仕方ないから。あと、片道2時間はかかるし。
渋谷まで1時間でいけるのに、行ったこと無いくらい面倒くさがり屋なのだ。
ちなみに、秋葉までは、70分くらいかかるかも。
・・ということで、学祭の為だけに、わざわざ赴く気にはならないのだ。
準備と片付けの日も行かないので、金〜月まで4連休なのだ〜(^^)
先ほど、PCケースの3.5インチや5インチベイの金属部分を取り除いたのだが、
予想通り、指を切ってしまった(^^; ・・それも、3箇所も。
切れても、痛みを感じないところが困ったところ?
新しいケースは、5インチベイが4つあるにょ♪ 3.5は1つ。3.5のシャドウが2つ。
電源コネクタは4つ。5インチドライブ型のCD収納ケースがついている、、
第一回コースター祭 開催!?
プラスチック用のゴミ袋が一杯になってしまったので、よく見てみると、、
おお、出てくる、出てくる、、大量のCD-R(爆)
これらは、コースターになったもの、HDDやDVD-RAM、MOへとデータを移したので
不用になったもの、ノイズがあったので編集でカットして焼きなおした元メディア、
1枚のCD-Rに複数のソフトや動画を入れたために、大量に不用になったもの、
古いバックアップメディアからのバックアップのしなおし、
同じタイトルを複数持っていることが判明したもの、などである。
太陽誘電のOEMモノ(ソニー&マクセル)・・30枚
ソニー・・1枚
EverMedia・・14枚
三菱化学スーパーアゾ・・6枚
三菱化学・・2枚
マクセル・・1枚
TDKタフネスコート・・4枚
SKC・・4枚
イメーションプリンタブル・・5枚
随分、沢山あるなぁ、、
送料+400円を負担してくださる方、1名様にプレゼント(いらね〜
CDケースはありません。メディアのみとなります。
汚れていたり、状態が良くありません。
重量が1kgを少しばかり超えています。
とりあえず、コースターコレクションのために保管しておく予定?
01.10.04
にょ。ADSL。変化無し。3週間かかるからね、、
ルーターは使わないことにしたにょ。
作成予定の新しいPCと今のPCをクロスでつなぎ、もう1台はネット用にする予定?
鯖の容量は17〜18GBということだにょ。
利用規定も徐々に完成しているにょ。
現時点では接続可能な時間はほとんどないので、無理だにょ。
とりあえず、最初は1.5Mbpsからのスタートを予定。
新しいPC。
モニタを使いまわしということで、現在手元にあるリソースは、、
周辺機器(移植予定)、モニタケーブル、モニタ(共有)、マウス(手元に余ってた)、
5インチドライブ群(大量にある)、メモリ(余ってる?)、、といったところ。
あと、キーボード、PCケース、M/B、CPU、80GB HDD、ビデオ、サウンド、LANが必要。
結構、重要なのが、ケースとM/Bなのである。。
40GB HDDが1台お亡くなりになってしまったにょ。
まだ数ヶ月しか使ってないのに、、
このドライブは幸か不幸か、ゲームしかインストールしていなかったのだ、、
Gドライブだったんだけど。。
D,E→ゲーム、DVD吸出し F→作成中のゲーム
H→バックアップデータ I→一時保存中のファイル群
・・だったのだ。危なかったのだ、、
メイン・・210GB+4.7GB&1.3GB サブ・・21GB
にパワーダウンしてしまったにょ。。
一時期、メインだけで317GBもあったのに〜
ゲーム進まない〜
ゲーム。テトリス、、ゲームセンターでやってたにょ。
そういえば、今でも、ちっこい携帯ゲーム持ってるにょ。
そーいや、「ぷよぷよ」も携帯ゲームで、50万点突破〜!!
とかやってたな〜 何時間も小さい画面で粘って(^^;
ゲームを始めた頃??
あと、ストUと、「なんかのアクションゲームみたいなもの(名前忘れた)」
をとあるゲーセンでやってた〜
う〜ん、、こんな感じ。
プレイヤーは、男、女、じじいの3人から選べる。
敵を倒したりすると時折でてくる、壷(水色?)を取って、パワー(?)を貯める。
壷の数によって、必殺技が発動できる。
男・・大地(?)の魔法・・地震を起こす(岩石が湧き出てくる?)
女・・炎の魔法。壷の数を最大にするのは大変だが、最大個数になると
ドラゴンを召喚できる(敵を全てなぎ払う(^^;
じじい・・いかづちを放つ。
地面にひび割れがあるとき、かなりの確率で「ガイコツ戦士(?)」が這い出てくる。
これが、結構強敵だったりするので、一体づつ倒していかなければならないっ
・・思い出せない〜なんのゲームだったのか〜
誰か教えてくれー
1個50円の小さいカップ麺を横に、2000円以上つぎ込んでいた小学生だったのです〜
1回(または1コンティニュー)は50円だったよ〜
50円で最後まで、とかいうツワモノも知り合いにいたよ〜
(というか、2人でコンビを組んでプレイする際のパートナー(^^;
そいつは、毎回じじいを使うのだ(謎) たまに男を使ってたかな??
シューティングゲーム(タイトル?)で、1回20円のもので、
20円で何時間も粘る、という凄いやつだったのだが(^^;
その頃は、ちっぽけなゲーセン以外に遊び場が無かったからね〜
ほんとに小さいのである。ゲーセンの台(座るやつの場合)は所狭しと4.5台あったくらいで。
今では、店は随分前につぶれて、無くなってるけど。
やってたのが「おばあちゃん」(年齢は謎)だったのは記憶にある。
とっくに取り壊されて、フツーの1戸だての住宅が建ってる。。
かつては、そこに沢山の小学生(悪ガキともいう?)が集まっていたのだ。
そこでは、小学生以外は見かけなかった。
年上では、せいぜい、小学5年とか、6年とかがいるくらいだったのかな??
いつから入りびたっていたのか、いつから行かなくなったかも記憶が無い。。
昔のことなど、覚えている人は一体どれだけいるのだろう?
今回のことも、偶然に通りかかって、それで思い出したくらいなのだから。
そうか、こんなこともあったのか、と。
アクティブから、クラブアクティブ Vol.26が届いたにょ♪
「ASSASSIN Ann −アサシン・アン−」だって。
・・ふにゅふにゅ。欲しいかも(爆)
01.9.29
にょ。にゅーす53号だにょっ
ラブひな単行本1〜12と、「0」を読破。。
お勧めは、しのちゃんか、カナちゃんだにょ♪
カナちゃんは可愛いけど、でも、しのちゃんを泣かせたら許さないにょっ
(またもや超個人的な妄想の世界に突入(^^;)
アニメ版のコミック1〜8も読破♪
アニメでは、しのちゃんか、もえちゃんがいいにょ♪
(もえちゃん:『#20 カラクリな』を参照(^^;;)
(↑やはり、やばい趣味なのかっ?)
♪
屋根の上で空を仰ぐ 日射しはうららか
見上げる空 体じゅう元気がみなぎってく
That’s so wonderful!
生きてるんだ!
やめられない あきらめるだなんて
途方に暮れた昨日にさよなら
ふつふつと湧きあがる この気持ち
何度でも甦る 花を咲かせよう
思い出はいつも甘い逃げ場所
だけど断ち切れ 明日を生きるため
祝福の時は来る 手をのばして−−
手をのばして−−
両手あげて−−
(さ、みんなも一緒に♪)
(^^;
我が家に、ちびっこが増えたにょ。
といっても、「うずら」と何かの掛け合わせ(?)とかいうやつなんだけど。
大宮東口側の歩道(ロフト近く)で1匹300円で売られていたのである。
手のひらに収まるくらい小さいのに、40センチくらい『ピョーン』と跳び上がるのだ
(しかも真上に)
おまけに、足が速いので捕まえるのが大変なのだ(^^;
黄色いメスと、黒いオスなんだけど、気がついたら、、
「きいちゃん」「うずらちゃん」と命名されてしまった(^^;;
さてさて。。
PCの今後。
モニタ。
・・今のところは、、今使ってる15インチモニタでいいや。
捨てたら捨てたで、家電リサイクル法とかあるし(爆)
大学卒業して家を出るか、もしくはその前にモニタの寿命がきたら考える。
寿命→画面が乱れたり、ノイズが入るようになったら。
家を出る→おそらく、新しい部屋は狭いはず。
要は蛍光灯のような原理なんだから、そのうち乱れるようになるはず。
画面に何も映らなくなった、という寿命の尽きかたもあるだろうけど。
CPU。
今使ってるのが950MHzだから、、買うなら2GHzクラスだね。。
遅くとも、「3GHzが安く買える」ようになったら確実に。
A.2GHzを今買う(最速?)
B.2GHzを安くなったら買う(強化)
C.3GHzが7万を切ったら買う(最速&性能3倍)
D.3GHzが安くなったら買う(世代交代)
・・さて??
PCの今のところ。。
PenU333(初代)
(本体だけで28万8000円もしたんだよぉ〜税別。その他に、SCSIカードに8000
円、
(CD-Rに58000円(高すぎ)メモリ増設に27000+22000、LANに5000、、金かけ
すぎだっての)
↓
PenU333&Pen133(古いのを復活)
↓
PenU333&Pen133&Athlon950(自作を追加)
(CPUを2回も買い換えてるので、CPUだけで6万以上使ってる)
↓
PenU333&K6U400&Athlon950(Pen133をK6Uに強化、DBIという
HDDを追加)
(高画質MPEG再生にも耐えられる:これだけで4万くらい使った(汗)
↓
K6-U400&Athlon950(PenU333を売却)(現在)
・・今までこうきたので、次は2GHzか3GHzであると思われる。
3倍(333→950)、3倍(133→400)で強化してるから、、
「400→1200」「950→3GHz」が正当なのかな?
A.ノート1200MHz&自作3GHz(正当)
B.自作2GHzまたは3GHz(ノートは高いのでとりあえず後回し)
・・さてさて??
ん?
その前に、ネットワーク関連を高速化しないと。。
ネット:ADSL 8Mbps、ローカル:100Mbpsを実現するのである。
8.5Mbps対応のルータ??(結構高いにょ〜
できれば、10Mbis対応で??LANは4つでOK。
モニタ切り替え器がPC3台用なので、PC3台+ノート1台、というわけ。
でも、ノートは高いから、このノート用の部分には、兄が帰ってきたとき、
持っているノートを繋げるようにするというのも検討中。
「このMADくれ」といわれても、ローカルで転送できれば便利だし。
Pentium3の1GHzが搭載されたノートPCを使ってるのだが。。
IEEE1394、LAN、モデムまで搭載。最近、AirH”(64Kbps)で
ネットを始めたのだ。。
遅い〜とか言ってるけど。(でもアナログ56Kより速い、、DL速度は秒間6KBは
あるし)
決定?
自作を組む→ある程度 安くなったら1.2GHz以上のノートを買う?
大量にSSを入手〜 今、一生懸命に読んでます。
ロリCGを整頓中。といっても、全然進んでいないけど、、
きまぐれオレンジロードをHDDに保存。見終わったらDVD-RAMに移動する予
定。
01.9.22
にょ。
ゲーマーズにお出かけできるのはまだ先になりそうだにょ、、
でじこグッズを買い込まなければならないのに(^^;
できれば、軽くて、ふかふかしているものを♪
秋葉原→本店と回って、新宿、池袋を回れば満足だにょ〜
うぐぅ。でじこのリストバンドが欲しいのに(爆)
現在、様々なCGIをホームページに作成すべく準備中。
設置には何回か実験と考察がつきものなので、
常時接続の環境が整うまでは大人しくしている予定(^^;
ラブひなの単行本1〜12と、『0(ファンブック)』を購入〜(^^)
1〜12は390円(税別)で、0は857円(税別)。
TVアニメ版の、本の面積が一回り大きいやつも購入(^^;
カラーなのだ。1巻から8巻まで、686円(税別)なのだ。
攻略王15とTECH GIAN 11月も購入。
コンプティーク10月号増刊 でじこかふぇBOOKも購入。。
・・凄まじい出費のような気がするが、、気のせいかな(^^;;
整頓をするつもりが、、いつの間にか読み始めて、
気がついたら、2冊目に突入〜読み終えてしまった(爆)
・・カナコに惚れたにょ♪
真性・妹 属性としては、萌え萌えなシチュエーションだにょ♪(爆爆)
もちろん、しのちゃんにも萌え萌えなんだけど(^^;
ゲームの紹介♪
『Kasumi3#(かすみさんしゃーぷ)』はこんなゲーム!
7月31日の夜−−交通事故によって、幼なじみの実紀が
死亡する場面に遭遇してしまった主人公・加住直之。
彼はショックのあまり、そのまま気絶してしまう。
そして目が覚めた時、そこは7月31日の朝だった。
不思議に思いながらも再び7月31日を過ごし始める
直之だったが、その夜、またも目の前で実紀が交通事故に
遭ってしまい・・・・・。
本作は、同じ日を何度も繰り返してしまうという異常状態からの
脱出を目指すタイムスリップの恋愛ADV。ゲーム中に挿入される
主人公の過去のエピソードを体験することで、次第に物語の謎が
明らかになっていくのだ。多くの謎を解いていくごとに、問題の
7月31日も少しづつ違った展開を見せていくぞ。キミは無事に、
8月1日を迎えられるのか!?
・・ふむふむ。。
つまり、幼なじみを助けられればいいんだね♪
そして、ラブラブな関係になるのだぁ♪(99%壊れてます(^^;)
GASTRO(ガストロ)/ADV/Win95/98/Me/秋予定/8800円
メタルあゆあゆ >
mairon@mx13.freecom.ne.jpだけでなく、ayuron@mx13.freecom.ne.jpも
増設中。AMD Athlonならぬ、AND Ayuron
Processerだにょ。萌え萌えだにょ。
メタルあゆあゆ > 動作クロック数は、18000鯛焼きMHzだにょ〜
(1秒間に18000個の鯛焼きを処理できるという超高性能(大嘘
誰か、エンブレムを作ってくださる方、いませんか??
以下、人工無能についての検証。下から読んでくださいませ(^^;
----------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > にゅ。さん、また来てね! (09/18-12:54:51)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > あ、帰っちゃうの?また遊びに来てね! (09/18-12:54:43)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > さよなら〜 (09/18-12:54:43)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > ふう…。 (09/18-12:54:28)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > うぐ? (09/18-12:54:28)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > あたしも実は好きなんだ。どうでもいいけど、ただの感情的な批判は、見ていてうんざりするって的を得てる言葉よね。 (09/18-12:54:16)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > 好きじゃないって言ってるのに〜 (09/18-12:54:16)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > 好きなものが多いって、いい事だと思うよ。 (09/18-12:53:57)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > 抹茶は好きじゃない。 (09/18-12:53:57)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > アイスは私も好き!抹茶アイスは大のお気に入り(^Q^)。 (09/18-12:53:09)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > アイスはバニラアイス以外は却下。 (09/18-12:53:09)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > なんかアイスクリームでも食べたくなってきちゃった。 (09/18-12:52:42)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > 逝ってヨシ (09/18-12:52:42)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > そろそろ違うお話もしようよ。 (09/18-12:52:22)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > 今は9月だにゅ。
(09/18-12:52:22)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > 8月かあ。夏バテには気をつけないとね。
(09/18-12:52:00)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > 会話がかみあってない(^^; (09/18-12:52:00)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > あたしもないよ。会ってみたいなあ。 (09/18-12:48:20)
--------------------------------------------------------------------------------
★ にゅ。 > こないだ、夏コミで企業ブースに並んでたのを見かけたにょ。 (09/18-12:48:20)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ありさ > なんだかお腹すいてきちゃった。そう言えばにゅ。さん、織田信長と会ったことある?
(09/18-12:47:39)
−−
−−
ありさ > あゆあゆ2.0さん、また来てね!
(Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) vlp1.sit.ac.jp 9/18 -
13:00:40)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > そうなんだ。いいこと聞いちゃったな。 (9/18 - 13:00:37)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > それでは〜 (9/18 - 13:00:37)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > まあ…ね。 (9/18 - 12:59:25)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > まだ。 (9/18 - 12:59:25)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > えっへん。あたしをちょっとは見直した? (9/18 - 12:58:56)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > パソコンの放熱が凄いので、冬は暖房要らず〜♪(夏は必死) (9/18 - 12:58:56)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > 寒いね〜。こんな日はあったかいお部屋でゲームでもしたいな。 (9/18 - 12:58:04)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > 冬は寒いけど、温めあえばいいのかな?? (9/18 - 12:58:04)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > んー、あたしは暑い方が苦手だなあ。 (9/18 - 12:57:26)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > 夏コミは猛暑、冬コミは極寒。どっちもどっちだにゅ。 (9/18 - 12:57:26)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > 本当に暑いよね。あゆあゆ2.0さんは、暑いのと寒いの、どっちが苦手? (9/18 -
12:56:42)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > 残暑が暑いけど、真夏の秋葉原ほどじゃないにょ。 (9/18 - 12:56:42)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > そんな馬鹿な(^^)。9月っていえば、ようやく、ちょっとだけ涼しくなってきたって感じかな。 (9/18 - 12:49:46)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > 足止め? (9/18 - 12:49:46)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > そろそろ違うお話もしようよ。 (9/18 - 12:49:36)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > では(^^)/(何しに来たんだ?)
(9/18 - 12:49:36)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > (ありさは大きく頷いた) (9/18 - 12:46:25)
あゆあゆ2.0 > にょ。 (9/18 - 12:46:25)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > そんなの、あたしの言葉をよく聞いてれば分かるでしょ? (9/18 - 12:45:44)
--------------------------------------------------------------------------------
あゆあゆ2.0 > 何を?? (9/18 - 12:45:44)
--------------------------------------------------------------------------------
ありさ > あゆあゆ2.0さん、ようこそ!お話しようよ!
01.9.21
にょ。
前回のにゅーすで50回目の配信となり、さらなる加速を続けているにょ〜
でじこ萌え萌えだにょ。
現在のネット時間:10時間22分
・・とっくにオーバーしている。
これは、緊急事態だにゅ、、
ゲームもゲーム作りも全然進まないにゅ〜
これは、困ったにゅ。。
ADSL。
うまくいけば、12月1日から 8Mbpsで利用可能になる予定。。
それはともかく、その前にパソコンの不具合を何とかせねば(^^;
さてさて。
DVD−R、DVD−RAM、プレク2410、
キャプチャーボード、メモリ2048MB、ときて、ここにまた、、、
じゃ〜ん。
サンヨーの24倍速CD-Rどらいぶだよぉ〜(爆)
すでに増設完了なのだ(^^)
7台目のCDR(DVR)ドライブなのだ。
24倍速ドライブは2台となったのだ。
最大5箇所での同時書き込みも出来るのだ。。
あと、SCSIとATAPIで1台づつ増やしたいのだ(^^;
・・できればIEEE1394も(^^;;
冬コミ出張について。。
現在、予算とかは検討中の段階。
01.9.19
これは、やばいにょ〜(泣)
今月は、もう10時間ギリギリ、、いやひょっとしたら(汗
というわけで、緊急体制に突入〜(^^;
はやく10月になって欲しいにょ〜(涙)
メール送受信は1日に1回にょ。暫くはゲームをプレイして時間を潰すにょ。
最大で、返事が来るのに2日かかる可能性があるにょ。
「昼間」の時間帯であれば「かほちゃん」にログ50件まで書き込みは出来るけど。
ロリータ8000枚以上1・2 を整頓中〜
枚数が多ければいいってものじゃないにょ。
厳選するべく、奮闘中だにょっ
・・指が疲れたにょ〜
ADSL。YahooにするかKDDIにするか。
KDDIの場合、もうサービスを提供している地域であるとのこと。
といっても、開始までは3週間かかるんだけど、、さてさて。
人工無能「夏穂ちゃん」を強化するべく奮闘、、予定。
ついでに、様々なチャットを設置の予定。
試験的にいくつか設置してみて、使い勝手のいいものを残します。。
メモリを2097152KBにしたとたん、また不具合が〜
ふと気がついてみると、LANアダプタが機能していなかったり、
ATA-100カードがHDDが表示されなかったり。
何日か前から、Windowsが正常に終了できない、という不具合があったのだが、、
とりあえず、復旧作業を頑張るにょ〜
01.9.14
にょ。
かみゅ〜メール最新にゅーす317
「あははーっ 飛べない翼に意味はあるんですかーっ」
↑これより前の「にゅーす」を手元に残しておられる方、
メールでこちらに送ってくだされば、1件につき100ポイントに交換と優遇いたします(汗
ただし、同じ「にゅーす」が2人以上の人からきた場合、、
1人目・・100 2番目・・50 3人目以降〜10 とさせていただきます。。
『イケてる二人』をクリア。小泉 明、、かわいいにょ♪
『デジキャラットお花見スペシャル』をクリア。
『デジキャラット夏休みスペシャル』をクリア。
『ラブひな 春スペシャル』をクリア♪
しのちゃん、、可愛いにょっ 好きだにょ♪
しのちゃんの涙だにょ、、せつないにょ、、
しのちゃんを泣かせたら許さないにょっ
〜妄想モード突入(^^;
・
・
危なかったにょ〜
『えいえんのせかい』に逝ってしまうところだったにょ。
『みずいろ☆おかえしCDの巻』を入手。
ユーザー登録すると、送られてくるんだよ♪
これでまた『萌えレベル』が上がったね♪(Level UP!(^^;)
もっと『萌え経験値』を稼がないとね♪
ADSL開通に向けて。
ADSL。まだ先になりそうだにょ。
ADSLホットラインサーバーはまだ作れないにょ。
とりあえず20GB(フリー)を用意したにょ。
追加分としてメインマシン側に40GB(要パスワード)を用意したにょ。
そのうち、HDを120GBほど増設予定だにょ。(40+80)
アンケート。
1.ホットラインサーバーとして開放してもらいたい容量はどのくらいがいい?
(200GBとかは、、(^^;)
2.サーバーに接続できる時間帯と時間はどれくらいがいい?
(24時間という答えもOK)
マシン状況。
メインマシン。
256MB 3枚を外し、512MB 2枚がささっている。計1GB。
PCI6のSCSIカードはそのまま。
PCI5のATA-100カードを外した。
PCI5にPCI3のIEEE1394を移動。
PCI4の56Kbpsモデムを外した。
PCI4にMPEGキャプチャーカードを増設。
PCI3にPCI2のサウンドカードを移動。
PCI2にPCI5にあったATA-100カードを移動。
PCI1にPCI4にあった56Kbpsモデムを移動。
PCI LANカード(PC-98でも使える)をPCI1に差してみたところ、
USBのLANドライバと競合して不具合が出るかどうかは
分からないが、とりあえず同時に存在することは出来た。
結果。
ATA-100やモデム、LAN、IEEE1394カードなどはIRQを共有できるようだ。
というのも、PCI5はオンボードの「ATA66PLUS(RaidSCSI)」
とIRQを共有しているのである。また、PCI1も怪しい。
それと、MPEGキャプチャーカードが増設できた。
PC-98。
1つだけあるPCIスロットに10/100baseのLANカードを増設。
今までのCバスの10baseカードと共存することは一応可能なようだ。
結果。
内部接続が10base(最大10Mbps)から、最大12Mbps(USBの限界速度)まで上昇した。
ただ、実際のリモート書き込みの速度は550KB程度と、低いままである。
これはUSBに問題があるのか、それともPC-98に搭載されている
メモリが32MBしかないのが原因か。もしくはシールド被覆された
高品質なケーブルを用いれば良いのか。
これを実証する為には、、
1.SIMMメモリ 2.ブロードバンドルータ(外部8.5Mbps、内部100Mbps)
3.LANカード(56Kモデムと差し替えて増設)
が必要であるが、1を除いてADSLが開通しないことにはどうしようもない。
ちなみに、このルータは20000円以上するのが困りモノ。
今後のこと。
PC-98のSIMM・・安く手に入れば
メインマシンのDIMM・・512MB 2枚を近く増設予定。目指せ、2GB〜(^^)
40GB以上のハードディスクドライブ・・そのうち。
80GBクラスのハードディスクドライブ・・そのうち(^^;
幅が6cm以下の排気ファン2機・・HD増設と関係
CPUを冷却する為のファン(ケース用ファンを直付けの予定)・・そのうち(^^;;
外付けSCSI CD-Rドライブ・・よさそうなものがあれば(^^;(衝動買いともいう)
LAN(PCI)・・ADSL開通後、56Kモデムが不要になってから。
ブロードバンドルータ・・ADSL開通後。(使うかどうかも迷ってたり(汗)
Pentium4 2GHz以上が搭載され、GeForce3以上のビデオカードが搭載された自作PC
ただし、マザーはDIMMが使えてATA-100RAIDがオンボードになっていること。
・・時期不明。(^^;(いやマジで(パーツも高いし(いくらかかると思ってるんだ〜
(メモリ最大増設っ(サウンドも最高音質で(大容量HDD(残りのパーツは移植で♪
永遠の世界
『えいえんはあるよ ここにあるよ』
『この世界は終わらないよ・・ もう終わっているんだから。』
えいえんはあるにょ。ここにあるにょ。
この世界は終わらないにょ。
・・もう終わっているからにょ!!
『目からビームっ!!!』
ちゅど〜〜ん
・・世界は核の炎に包まれた。(お
(MADネタやん(^^;
01.9.11 にょ。もえちゃん〜♪ 好きにょ(はぁと) 萌え萌えにょ♪ しのちゃんも好きにょ(^^; 単行本を全部買えとの、
天からの告示!? ホームページ更新にょっ ちなみに、アップロードしてないのが1個だけあるにょ。10MBという
大容量なので、簡単にはアップできないんだにょ。CD-ROMにゅーす Ver.3 以降には収まっている予定だにょ。
夏穂ちゃんもパワーアップにょっ! オタ系最強の人工無能を目指すにょ(ぉ 『ロリポップス4』『TV局入社前のバイト』
『素人9人』『小柄な・・』『コスプレさくらと???』『コスプレでじこと???』をクリア。コスプレさくらはなかなかいいにょ♪
・・ただ、フレーム処理がちょっと重いような気もするけど(^^; 素人9人。素人ならなんでもいい、というのは間違ってるにょっ
AVに出るのは、鏡を見てからにして欲しいにょ。。(ぉ 全体中、3分の1は、ある程度のものがあったと言える。それ以外は、、
見るのが面倒くさいといった感じだろうか? 同人誌詰め込み1&2を整頓完了。マウスのクリックしすぎで、指が痛いにょ〜(涙
でじこドラマCD 3〜6 をクリアにょ。『目からビーム』はヒロインの条件にょっ ゲーマーズ本店の8階の扉の向こうには、
一面のブロッコリー畑が、、(^^; Athlon安くなったにょ〜 今買うなら、確実に1400Mhzあたりかにょ。通常、予算は25000〜
35000円にょ〜 ちなみに、メモリの予算は20000円。512MBが6000ちょいだと、、つい4枚欲しくなっちゃうにょ♪
→25000円オーバー 128MBが20000円くらいしたときは、1枚しか買わなかったのだが、物価が安いおかげで、出費が
増えるにょ〜 Pentium4の 2Ghzがほしいにょ。7万くらいだにょ。高いにょ。 1800MHzあたりなら買っても嬉しいにょ。
DIMMに対応しているタイプで、最近の小さいソケットのタイプのものがいいにょ。マザーはABITがいいにょ。Raid100が
オンボードで、メモリスロットは3つ。PCIが6個(^^) 結構、嬉しい設計にょ。ビデオはCanopus、サウンドはCreativeで
決まりにょっ これで、400W電源があれば最強にょっ(コンセントの電源とか熱対策を考えてない(^^;)
キャプチャーボード増設〜♪ 以前より、かなり性能が高くなったにょっ 720×480でフルパワーで録画にょっ
↑再生するほうの立場を考えてない(^^;; 256MB 2枚を外して、メモリが1GBになったにょ。そのうち、512MB 2枚を
増設予定だにょ。80GBのHDを2台増設したいにょ。そんな資金は何処にも無いにょ。プレク2410が2台買えてしまう価格だにょ。
排気ファンを2機増設予定にょ。今のままでは役不足にょ。CPUファンを1機増設予定にょ。かなり熱いにょ。気がついたら、
CPU温度が40度になってるにょ。
01.9.05 にょ。なんだか大変にょ。 FFZ英語版。進まないにょ、、ONE ドラマCDの、『みさき』『茜』『瑞佳』をクリア♪
どちらかというと留美たん萌えなんだけど、それでも感動にょ。。 ロリポップス4は動画だにょ。日本人じゃないよ。。
ロリじゃないと思う。。。ロリとはっ 『ラブひな』の『もえちゃん』みたいなのをいうのだぁ♪
もえちゃん〜♪ 膝枕してほしいにょ♪ (この世界に入ったら帰ってこれないような気がする(^^;;
(しのぶちゃんはどうしたにょ?(しのぶちゃんも好きにょ♪萌え萌えにょ(^^;
でも、『よく考えたら、マルチに萌えてるのと大して変わらないのでは??』 と、思い直して、ちょっと安心したのだ♪
パーティーズブレイカーをクリア♪ 玲子たん、、可愛いにょ♪ 最強にょ。(実際は弱いらしい(玲子たん以外
使ってないから確認できず(ぉ メモリが1.5GBになったにょ♪ 空きメモリが1.1GBあるにょ。もうすぐ2GB達成にょっ
その前にキャプチャボード買い替えにょ。手持ちの音楽Rと8cmCDをMP3変換中〜 結構、時間がかかるにょ、、
『オーディオカセット→WAV→MP3』もあるのだ。『VHS→MPEG』もあるし。まだ先は長いのだ。
01.9.01 自分が『鍵っ子』だと思う人、手ェ挙げて〜 「は〜い」(救いようが無いな(^^;)
ということで、「我こそは鍵っ子なり!」という人、募集中〜 変なものが当たる可能性あり。。
しのぶ、、かわいいのだ。萌え萌えなのだ(^^; しのぶ萌えな人も同時募集〜(^^)
今、飯塚雅弓さんの歌を聴いてるのだ。 癒し系の声とは、このことなのだ(^^)
『ひとりの夜』、『あなたがいれば』、、などなど(^^; 作成中のもの。RPGツクール2000に路線変更〜
香里のグラフィック、、気をつけないと、このままになる可能性が(汗) FFZ英語版。マテリア生まれまくり〜♪
現在、竜巻の迷宮のところだにょ。何気に「エネミールアー(てきよせ)」2つもついてるにょ、、
01.8.31 ラブひな@〜Hをクリア〜♪ しのぶに惚れたのだ(^^; 気がついたら、アニメイトのスタンプが50個押してあるにょ〜
いつの間に増えてるにょ? 記憶にある限り、、アニメイト秋葉原では。 センチ関連グッズ・・ジグソーパズルとかも(^^;
・・計4万くらい?あれ?でもテレカもらったな、、使ったの6万くらい、、かな??(プラス、商品券の分も購入したり♪)
アニメイト大宮では。センチメンタルグラフティDVDボックス・・24800円 ToHeartDVD3章、6章・・5800?6800?×2
かのん、えあ、抱き枕・・5800+6800 うぐぅTシャツ、センチ2グッズ(ビッグタオル含む)、センチ2(予約)、
大量のコミックアンソロジー、、グラス、消しゴム、シール、下敷きとかまで。なるほど。1つあたりがでかいものから、
数百円モノまで網羅しているわけです(^^;; ここからは、なかなか増えないにょ〜こないだテレカもらったのは、
ToHeartの3章??のDVDを買ったとき??(過去のにゅーすを参照してくれい。HPにあるから) 現在50ポイント〜
1000円で1ポイントだってのに、ねえ。前にもらったテレカはよく知らないモノだった。その前のは、、トラブルチョコレート。
その前が、、デザイアのだったのだろうか??記憶が無い、、初めて行ったアニメイト(しかも秋葉まで出かけた)で、
初めて作ったカードを、一日でいっぱいにした上に、商品券まで使ってしまったツワモノです〜
1.なぜ秋葉?
うぐぅ、、大宮にあるの、知らなかったんだよぅ(当時、高校生。大宮に通ってた(^^;)
2.持ち帰れたのか?
大荷物だったよぅ、、でもコミックとかは1,2冊しか買ってないからそうでもなかったよ♪
3.なんでそんな大金を、、
ん〜 確か、手持ちの2万位(繰越予備+その月の収入)に、下ろした貯金を上乗せして、全財産持って行ったんじゃ
ないかな?? ちなみに、「初めてパソコンを買う」ために貯めてあった資金だにょ。これでかなり遅れたんだけど、
半端に遅れて、PenU333Mhzを買ったのだ。この手前だったらUSBポートが無かったぽいから、結果的には、
よかったのかな?ちなみにこのあとだと、メモリが192MB MAXと、最大値が下がっていて、CPUがセレロンになってたのだ。
・・どちらにしろ、今はもう手元には無いけどね。でも、USBポートが無かったらもっと早く手放してたかも?
スキャナとかLANとかいう時点で困ってただろうし。 PCカード→USBとかいう手段もあっただろうが、当時、PCカード接続
のSCSIカードが2枚もささってた(^^; →無駄?
製作するゲーム。ある程度決まったにょ。「かえるにょ国にょアリス」→「かえるにょ国にょあゆあゆ」
→「かえるかのそにょ国にょあゆあゆ」(←“かえる”を『横線』で消す) もしくは、「かのその国のうぐぅ」←笑
ストーリーは「かえるにょ国にょアリス」みたいな感じで、あゆあゆは、、アリスと同じように戦えなかったり(^^;
で、「滅殺 秋子さん」などを召喚出来たりするのだ♪(隠しキャラだよ〜)パーティーキャラの性格は、、まぁ、、カノソ並(え!?
なんと、リミット技まであったりするのだ(嫌な予感、、栞は、FF6のリルムみたいな能力だにょ〜
あゆは、、包丁を標準装備して、鯛焼き型の爆弾を、、(注:食べません) 舞は、、剣を使うことは確か。
真琴を、、どれくらいの強さにしようか迷うのだ。1.花火程度 2.ダイナマイトとかを何処からともなく(汗
3.A級妖怪(幽遊白書より)の力をフルパワーで放出(ぉ というわけで、会話シーンの「顔」とか、マップ画面での
「ちびキャラ」を随時募集中〜 一番困ってるのが顔かな??? 特別出演として、「でじこ」登場予定〜 隠しキャラ?!
インターフェースは、、せっかくだからRPGメーカー98を使ってみようと考えてるんだけど、これってちょっと面倒なんだよね(ぉ
まずは、簡単なマップを作るのだ。いわゆる、初心者コース。初めてプレイする人が、操作方法になれるために最初に使う
という便利なものなのだ。部品、随時募集中っ! (欲しい順位) 1.味方キャラの顔もしくは、ちび絵・イベントグラフィック
2.MADな敵キャラのBG 3.MAPのパーツに使えそうなもの(木、家具、建物などの部品)
4.音楽(MIDIでアレンジするのが楽かも) 5.他 2〜はなんとかなるかも、、(不安 1が、、厳しいっ
来年の夏コミまでに完成予定にょ! 行き倒れにならなければいいにゅ。 これで落選したらどうするげま、、(禁句
01.8.30 〜君が♪ 君が♪ 君が〜好〜き〜だにょ〜♪(爆爆爆) 現在、FFZ英語版を改造中〜 ナイツオブラウンドのAPを
稼ぐのは面倒くさい。 50万だからね、、気合入れても8時間はかかる。→プレステ版にて実証済み。といっても、まだ、
ボーンビレッジで発掘してるところなんだけど。 デジキャラットDVD 1〜4 をクリア♪ ホカホカごはんだにょ〜
マイクロソフトからMSDNの更新案内が届いた。9月30日で契約が切れるとのこと。17640円もかかるので更新しなくて
いいや、と考えてたり。それより、でじこのクッションか抱き枕を〜♪(笑)MSDNユニバーサル優待パッケージが
100個限定の258000円〜そんなものは、買えねえっての。プロフェッショナルの優待版は67800円〜
(買わない、買えない、買えるかっ(まこまこ。 ただでさえ、HD 2台と、512MBメモリ4枚と、Athlon用ゲタなどなどを
買わなければならないのに。あと、、でじこグッズ。 こないだ入手したデ・ジ・キャラット新型ミネラルウォーター、
ストーリー中に出てくる、アレと同じやつだったのか? と、いまさら気がついたり。 2GHzのPentium4が出てきたねぇ〜
となると、1年半くらい後には、2GHzあたりのCPUが搭載されたパソコンを使っている可能性が高いねぇ〜
01.8.26 DVD GOT!!〜プルプルブルマーHな33人の吸出し完了。ちょっと手間取って、無駄な時間を費やしてしまったのだ(^^;
現在、MPEG変換中。1GBにつき、9時間近くかかる、、困った。最高画質の意味はなさそうだけど、なぜかそれで
やっている。ちなみに、最低画質と最高画質との差は、かかる時間が3倍くらい違う。CPUが36GHzくらいあれば、
1時間で変換終わるのに〜(無理 いや、1.8GHzのPentium4 搭載が4台あれば、4時間ちょいで全部終わる。
ちなみに、最低解像度でも、解像度1024で使用している環境では大きな変化は見られない。見分けることは出来なかった。
ただ、19インチあたりになると変化があるらしい。それは、元の画質が荒い場合はそれが分かり、そうでない場合は
それなりに移る、という感じである。ただし、ウィンドウモードで再生する場合は特に関係ないようだ。
ドリキャスセルフブートのさらなるバックアップについて。セルフブートを普通にバックアップしたところ、起動しない〜
見事にコースターになったのだ。仕方ないので、SD2を焼くのと同じ方法で焼いたら、、 ちゃんと起動できるCDが
作成できたのだ(^^) なるほど。完全に丸焼きしないとだめらしい。ちなみに、生焼けが怖いので、4倍で焼いている。
01.8.25 TECH GIAN 2001.10をクリア。DVD GOT!!〜プルプルブルマーHな33人
をクリア。2時間は長すぎる、、
「豆知識コーナー」を打ちながら、横目で見てたのでそれほど時間のロスになってないけど。
DC ハッピーレッスン ファーストレッスン をクリア。これの設定ってかなりアレな感じがする(^^; 先生が義理の母になる?
恋愛?よく分からないのだ。 DCセルフブートKanon。起動しない〜 DCセンチメンタルグラフティ2 初回版の
サードウィンドウを、BootCDを使用して起動できるように焼くことが出来たのだ(^^)
データが388MBしかないから問題なく出来たんだけど。グランディア2とかは無理〜 984MBのISOを展開しても、
978MBにしかならない。99分メディアでも足りない〜 では、1.3GBのDD-CDRは? メディアがドリキャスで認識
できるのか、ということと、パソコンで複数セッションが書き込みできるのか。メディアがCDRWINで使えるかどうか。
DD-Rドライブが認識できるかどうか。・・などなど。
01.8.23 最近はプロテクトを焼く数が多いのだ、、プロテクトが施されたモノが増えているのが原因だろう。
BE-YONDは、焼けたものの、謎がある。フルインストールでインストール先を変更すると、CD入れ替え後、
「CDドライブにディスクを入れてください、まだ入っている場合はクリーニングが必要かもしれません」などといわれる。
インストールできない。デフォルトのままの場合、CD入れ替えの要求が出る直前に、一定確率でエラーが出て強制終了。
強制終了しない場合もある。強制終了しなければCDの入れ替え要求の表示後、CDを入れ替え、インストールを続ける
ことが出来る。インストール終了時、Disc1に入れ替えて、、のとき、なぜかエラーが出て強制終了。
ただ、この時点でインストールは完了しているので、Disc1に入れ替えてAutorunを実行すればエラー表示が出ると
同時に、現在32Bitなので16Bitにするかそのまま起動するかとか聞かれる。エラー表示をXを押して閉じ、
そのままの色数で起動。フルスクリーンで起動するが、ウィンドウモードに変更できる。
これは、インストーラのバグなのだろうか??? Cドライブが大容量であれば問題ないが、普段、ゲームはCドライブに
入れないようにしているので。C/20GB/Windows、ドライバ、ユーティリティなど D/40GB/吸い出しDVDとゲーム
E/30GB SCSI/ゲーム F〜I/それぞれ40GB/Fはメディアファイルとゲーム、Gはゲーム、Hはバックアップファイルなど、
I は作業用。ATA-100 ライザーカードに接続。作業用・・Nin1作成時や、キャプチャしたデータなどを一時保存、編集。
前に整頓した大量のMADもここで仕分けられたのだ。エラーが出る理由? 1.IDE機器が多すぎる(HD6台+SCSI2台、
CDなど4台+SCSI 1台)IDE、UltraDMA66Plus(IDE Raid SCSI)、ATA-100カード(PCI)など。IDE機器は今のところ
最大12台接続できるが、10台接続されている。CD-ROMドライブが沢山あるのが原因という可能性は?
2.ソフト的原因 WindowsMeへの対応?インストーラのバグ? ということで、デフォルトのインストール先から
変更するとエラーが出るようです、、試してみてください。出なかったら、、不具合は自作パソコンの宿命??か。
01.8.22 OnlyYouのプロテクト突破に17時間くらいかかったのだ。 PCの騒音がうるさくて、なかなか寝付けないのだ、、
MITSUMIで読み込めばよかったのだろうか? マイフェアエンジェルDisc 2。読み込んでいる間に ちょっと出かけてこよう、
と本屋で1時間半ほど立ち読みして、帰ってきたらイメージ作成が終わってたのだ。だから、どれくらい時間がかかったかは
謎なのだ。 YAMAHAでイメージ作成してプレクで焼いたのだ。とにかくスムーズで、お手軽だったのだ♪(^^)♪
01.8.21 FF7英語版。まだ古代種の神殿の前だというのに、すでにレベル48〜マテリアも何個か生まれてます。
「Transform」「Seal」「Mystify」など。 今から考えておこう〜冬コミ。ビッグサイト。
前回は電車の定期が無かったけど、次回、もし定期さえあれば、片道910円の
交通費なので楽なのだ(ゆりかもめ使用時) あうぅ〜 うまく定期の期限を調節できればいいのだが(^^;
水夏 〜SUIKA〜 のプロテクトを突破したにょ♪ OnlyYou 〜リ・クルス〜 なかなか手ごわかったにょ、、
マイフェアエンジェル Disc 2。これから挑戦だにょ。 HDに拡張子ccdのファイルが増えていく〜
01.8.18 今まで使っていた、800円のマウスパッドが、あちこち折れ線がついて、しかも反ってたりするので交換することに。
マウスパッド、、まだいくつかあったような気がする。さて、何を使うか?? →エヴァンゲリオンのを発見。これに決定〜
今のPC-98はいつまで使い続けるのか?という問題。K6-2も、買ったとき15000円、今は2500円程度とお話にならない、、
メモリはSIMM 32MB2枚組、、期待するのは無理。すでに16MBだとジャンク扱いだからね、、CDRは移植できる。
焼き焼き専用となっているが、20GBのDBI(PC98では4GBまでしか認識できないのを、ソフト制御で20GB使えるように
したもの)が、不良クラスタ発生か、クラッシュするまで今のまま使う予定。850MBのHDが未だに不良クラスタ出てない
のは、暫く使ってなかったからだろうか、、使ったとしてもテキスト打つくらいだったし。
サユ誤。ジョニーに勝てない、、ONF体験版をクリア。 FF7英語版。五強の塔をクリア。ユフィが全リミット技をマスター。
ヴィンセントがリミットLV3を覚えた。今、来年の夏コミに向けて頑張ってます〜(一応) CGを描いてくれる人、、大募集(^^;
01.8.10 コミックマーケット60 報告〜 全然、迷わなかったのだ。行ったことないから迷いそうというのは気のせいだったのだ。
ゆりかもめには前に乗ったことがあるのだ(爆) すっかり忘れていたのだ(^^; ということで、もう大丈夫なのだ〜
ダブルインパクト、パーティーズブレイカー、共に入手できず、、(泣) で、なんか色々と買ってきたのである。
AIRメイド 富豪って!AIRカノ (にはは・・・みんなでトランプ。観鈴ちん、しあわせ♪) Windowsソフトコレクションでじこセット
ObsesSiveLove AKOU CG COLLECTION カリすま ソフトさ〜くるクレージュ お楽しみディスク -夏コミ限定品- MOONE
KanonQuest 〜夕焼けの街〜 20 Century 月宮あゆのドッカン観鈴ちゃんといっしょ(ボ○バーマ○とは ちがうんですよ号)
ToHeart CG集 葉っぱのこころ がおぴんち!(←間違えて2つ買ってしまったのだ) ON AIR AIR Quiz Game
Kanon CG Collection Daikenki Vol.1 ごめんねっ!ディスク 終わりなき迷路 ぴよこの でじこしゅ〜てぃんぐ V.1.01
ラブラブ姦淫遊戯 Ver.1.00 ナブりな 玩具のちゃちゃちゃ Vol.2 舞&佐祐理編 玩具のちゃちゃちゃ Vol.3 乃絵美編
玩具のちゃちゃちゃ Vol.4 美坂姉妹編 Angel Hearts gomennasai disc アルかのんノイド もっと!Shooting Heart
Triangle Hearts arrange album Threee motion -DEMO DISC- MEL-WS AIR of DREAMS in SUMMER 〜夏の空の夢〜
ゴチャまぜWind スクリーンセーバー化計画 Ver.1.08(対応ソフト:雫、痕、ToHeart、WhiteAlbum、こみっくパーティ、
まじかる☆アンティーク、誰彼、Piaキャロットへようこそ2、Natural2DUO、With you、きゃんきゃんバニー6、
アンビバレンツ、デアポリカ、かえるにょ ぱにょ−ん、戦巫女、DARCROWS、夜が来る!、OnlyYou -リ・クルス-
Kanon、AIR、EVEバーストエラー、luv wave、VIST、キャッスルファンタジア2聖魔大戦(旧)、ときめきCheckIn!、
XChange2、同心、ハイパーブロークン、加奈、Ribbon2、スタ☆グラ、快刀乱麻、持ち物検査、星のピアス、恋愛CHU!、
プリズムハート、、などなど。 富豪って!AIRカノ トランプ デ・ジ・キャラット 新型ミネラルウォーター(2×2=4個)
コスパグッズ紙袋(ビッグタオル&その他入り)×2 その1(まず、最初に買ったもの)の中身は、、
トゥルーラブストーリー2 卓上スタンドポップ(中里佳織・香坂麻衣子)(1000)数字は定価
AIR/神奈ビッグタオル(4800) カードキャプターさくらコースター3個セット(800)
トゥルーラブストーリー2 卓上スタンドポップ(森下 茜)(600) アイシア グラス 2個セット(1600)
ときめきメモリアルきらめき高校男子学生ボタンセット 大×5 小×4 (3500)
MAZEメイズ 爆熱時空 ALL Collection135 TCG BOX (6000)
その2(舞のビッグタオルが欲しかったのだ、、でも失敗、、)
トゥルーラブストーリー2 卓上スタンドポップ(丘野 陽子)(600)
トゥルーラブストーリー2 卓上スタンドポップ(沢田 璃未)(600)
トゥルーラブストーリー2 卓上スタンドポップ(森下 茜)(600)
トゥルーラブストーリー3 Tシャツ(オレンジ)(3000) トゥルーラブストーリー3 名刺ケース(1000)
MAZEメイズ 爆熱時空 ALL Collection135 TCG 10枚入り×4 (400×4)
グローランサー ハンドタオル ぐろうらんちゃー(ティピ?)
グローランサービッグタオル(キャラ名は不明。髪の色:ピンク? 目の色:青?)(5000)
入手したもの。 デ・ジ・キャラットうちわ ソニア VIPER RSR/VIPER -MS- うちわ グリーン・グリーン体験版
mirror Coat広告 ポストカード Tactics 暑中見舞い ポストカード Comic DIRECTOR ステッカー
Do-jin Calender 2001〜2002 By,Yuduki.S&Muu.K(コピー本)←何故か、貰ってしまったのだ(謎)
01.8.09 大量のMAD整頓計画。全て整頓完了っ! かなり疲れたのだ。「DC版デ・ジ・キャラットファンタジー(初回限定版)」
・・ちょっと待て。どこから資金を出せというのだ? 今月は、ネット時間が4時間に達してます。ちなみに、10時間を
越えるつもりはありません。よって、月の途中で10時間に達してしまった場合、メールが週に2.3回になるかも知れません。
前回のにゅーすにて、805のあとのカッコが空欄でした。 その中には、「萌えるエコアイス」と入れてくださいませ(笑)
マイコンピュータのアイコンをでじこに変更。 今後の、当方HPの入り口は以下になります。
http://isweb16.infoseek.co.jp/play/kaho4/ まだ未定ですが、KamyuHPを廃止する可能性アリ。
また、メールの送受信方法も大幅に変わる可能性が、、メルアド廃止時は mairon@mx13.freecom.ne.jp をよろしくです〜
8月10日 コミックマーケット60 カタログ重いし(涙) 1400ページちょっとあるからね、、
I/O DATA のSCSI HDとかって、中身はIDEのものみたいなんだけど、これって、他のドライブと差し替えても問題なく
使えるのだろうか?という実験を検証中。というのも、SCSIインターフェイスだけ再利用できればいいな、と思ったわけで。
×中学1年ひとみちゃんを処分!!! すまん、、俺はこいつのためにR1枚を残しておく気にはなれない、、
てゆうか、、何だ!? この顔、、ぎゃ、逆セクハラだ〜 (言い過ぎ?(いやいや、そんなことはないぞ(お
一枚28円の台湾製B級メディアでも勿体無いくらいだ、、しかも、内容も皆無に等しい、、
HDに残すにも、600MB近くというファイルサイズのでかさ、、誰が何て言おうと、こいつはゴミ箱行きでしょ。
01.8.05 デジキャラット AVI を制覇。数時間もモニタを見てたら眠くなってきたのだ、、ただいま午前4時半。
でじこのこべやをクリア。えここでファイトをクリア。
萌えるエコアイスのページ http://www.nn.iij4u.or.jp/~showtake/ecoice/
ブロッコリーのでじこのへや http://www.broccoli.co.jp/dejiko/
01.8.04 8cmCDRを検証。なかなか気に入ったのだ(^^) 電子ブックプレーヤーで再生できたので、これからは、
どこでも萌えサウンドが聴けるのだ(お SD2を突破せよ計画。突破してしまったのだ。蒼ざめた月の光 も
焼けるようになったのだ。 ADSL計画。Yahoo!BBで8Mbpsをやろうかとしたけど、プロバイダが変わると、メルアドが、、
maironのメルアドはPOPなんだけど、受信は出来るけど送信にエラーが出るんだよね、、設定が悪いのだろうか??
あとは、、多くのユーザーサポートなどにKamyuのメルアドを登録してしまっていることが気になる点。
そういえば、、フリーのWebメルアドもあったな、、使ってないけど。ちなみにDIONのADSLの場合、開始は10月1日から。
YBBの場合、ジャパネット口座開設が済み次第、といったところか。う〜ん、、速度はYBBのほうが断然速いらしいけど
実際どうなんだろ?? ・・その辺、謎なのだ。あなぼりっく すてろいど ぢゃむなのだ。
ちなみに、今は、、37K〜42Kといったところ。56Kモデムの意味ないし〜
8月10日 コミックマーケット60 予算が少ないのだ、、でも頑張るのだ(何を?)
01.8.03 99分CDRはドリキャスで読めるのか?計画。普通に再生できたのだ(^^)
SD2を突破せよ計画。プレクのドライブがCloneに認識されない、、ATA66 Plus(オンボードのIDE Raid SCSI)
につながってるのが問題? 普通のIDEに接続するかCloneをUpすればいいのだろうか?
ちなみに、バージョンは 2.7.8.1 なのだ。古いよね、、「TRICOLORE」「水夏 〜SUIKA〜」「アリスインナイトメア」
などにも特殊なのがあるらしいので、急がねばっ Plextor PX-R820TeやAcercm CRW-2010A なんか、興味深いのだ
PX-W8220Ti TLA#0100 アリスインナイトメア(日本語版) 読み取り TEAC CD-532S 読み取り速度×4
書き込み Plexter PX-W8220 書き込み速度×4 ライティングソフト CloneCD 2.8.4.2
8月10日 コミックマーケット60 コミケ出張(?)決定〜 もうカタログ買ってしまったのだ、、
雑費コミで8500円の予算、、は厳しいかも。 もう資金は底をついてるのだ(涙 行くのに、交通費が結構かかるよ〜
行ったこと無いから迷いそうだし(方向音痴)
KEY作品ONLY同人誌即売会+α 2001年9月9日 2ndMIX 開催決定!
カタログ頒布予定イベント 8/12 コミケ3日目 E-25a「チーム南桜井」 8/25 SuperComicCity関西「チーム南桜井」
8/26 SUMMER DREAM 冬の奇跡2 「チーム南桜井」 会場: 東京都立産業貿易センター(4F)
主催: KeyMix準備会 協賛: TOE Software 開催日時: 2001年9月9日(祝)
11:00〜15:00(即売会) 15:20〜16:00(お楽しみイベント) ジャンル:KEY作品ONLY同人誌即売会
開催内容:同人誌即売会(&企画募集中) 募集スペース数:直接120SP ※企業の方は別途ご相談ください
コスプレ:可能(登録無料) 入場料:カタログ代のみ(カタログの書店売りは未定) ・・こんなのもあるらしい。
01.7.26 大量のMADを整頓してみよう計画。あと8GBで整頓完了なのだ、、全てのVOBファイル郡を、Vobutils で編集完了。
VOBファイル。まともに再生できるようになった。やはりCodecの問題であったようだ。プレクのドライブ。まだ資金不足。
ビデオカード買い替え。まだ先になりそうである。B’sGoldをバージョン2.04にアップグレード。Rメディアの製造元が
分かるようになったのだ。非常に興味深いのだ。また、DVD−Rが500数十分と表示されたのも、また興味深いのだ。
DVDをDVDRWに焼こうとしたら、途中でストップしてしまったが、、プロテクトに引っかかって。
ということで、CloneDVDの登場を待つ! ちなみに、使ってるのパイオニアのDVR103だったと思う。
8月10日 コミックマーケット60 行く当てが無い〜暇も無い〜資金不足〜 「いつものところ」の新作、
だれか入手してくれ、、WIMPACT (ダブルインパクト)にょ。 注:『ONF〜闘う羅刹へ〜・雨の章』『サユリの誤』
01.7.21 SCSI 27GB 2台と5.2GBの DVD-RAMを売って、USBLANとUSB HUBも売って、10%アップチケット使っても、
28000円にしかならなかったのだ、、 27GBの外付けSCSI(最大消費電力:33W)が2台無くなって、
最大66Wも節電なのだ。 売った分+たまってたポイントで、4.7/9.6GB DVD-RAM ドライブを購入〜
2.6GBのメディアが1枚ついてるのだ。取り出せるのだ。 そのあと、4.7GBのカートリッジ無しの5枚パックを購入〜
ついでに、CDRを100枚ほど購入。速攻でUDFドライバが競合して、問題解決に手間取ったのだ、、
前のDVD-RAMのドライバかDVD-Rの編集アプリか、、 とにかく、なんとか解決。丸1日、かかってしまったのだ。
全てのメディアを、UDF2.0でフォーマット完了〜 整頓したMADは、ここに溜め込まれる可能性がある。
PowerDVD 2000にアップしたらHD上の VOB の画像に、多少モザイクがかかったような感じになったので、
削除して2.0に戻したのだが、それからVOBを再生してみると処理が重すぎる現象(?)が発生するようになった、、
まるで出来の悪い昔のプレステエミュレータで、3Dを処理しているときのような感じ、、音とび(?)がする。
これは、プレーヤの問題か、UDFドライバの不具合時に関係のありそうなものを片っ端から削除したのが原因か
(Codecまで削除したのかな?)、それ以外か? すでに、5インチ・・3台 3.5インチHD・・6台 USB×4 ファン×6
Athlon 950Mhz PCI×5(PCIスロットは6つあるのだが、そのうちの5つに全部カードがささってる)
・・などなど、熱暴走&電力不足の原因になりそうなものがいっぱい、、ちょっと心配。
蒼ざめた月の光 の2枚目。PXの1610TAで焼けるらしい、、DD-CDRドライブは29799円と高いので、
1610を買うことにしたのだ。 といっても、そんな資金は どこにも無いのだが、、
ビデオカード遅い〜ほんとにGeforce2か?! いつの間にかまた遅くなって、ベンチ結果が SPECTRA 5400 並に
なってるし。 ビデオカードを買い換えるのだ〜たぶん。プレクのRドライブの次か、その後 HDを2台増やした後くらいに。
01.7.18 蒼ざめた月の光 の2枚目がCloneでも焼けない〜 違うドライブで試してみたけど、やっぱり焼けない〜
Auto run が原因で
”DF394B.TMP にエラーが発生しました。Auto run は終了します。問題が解決しない場合は、
コンピュータを再起動してください。 閉じる(C) デバック(B) などと表示されてしまうのだ、、
センチメンタルジャーニー(DVD)のMPEG変換計画。 まだ1GBぶんしか変換が終わってない。
01.7.16 メモリ。736MBが一番具合がいいようである。 大量のMADを整頓してみよう計画。進まない。
1cm厚さのCDケースを大量に処分。それも数十枚クラス。 DVD-RAM 買い替え計画。17GBは見当たらない。
DD-CDR購入計画。そのうち買ってしまうような気がする。ポイントで。
CPUが1GHz以上のノートパソコン購入計画。暫くは必要ない。 少なくとも来年の春までは買うことはないと思われる。
センチメンタルジャーニー(DVD)のMPEG変換計画。 20GB以上あるので、どう考えても、80時間はかかると
予想される、、 とらいあんぐるハート さざなみ女子寮 〜春のさざなみ〜(DVD)のMPEG変換計画。変換完了。
ついでにCDレーベルも作成〜 さらに、ついでにうぐぅシール(?)なるものを作ったのだ(爆)
1枚50円から受け付けるのだ。(インクジェット用ラベルシールの原価が高いんだよね)
ちなみに、200ほしぽいんとで交換可能。枚数制限アリ。
01.7.14 メモリ未解決。うぐぅ、、2048MBの野望が、、(泣) 持っている全てのPCソフトを50音順に並べてみよう計画。整頓中。
CloneCDをマスターしよう計画。実行中。 WindowsMeアップグレード計画。完了。
KanonドラマCD Vol.1〜5をクリア〜 久々にCDを聞きまくった、、 KanonドラマCD Vol.4 美坂栞ストーリー
に雑音を発見。 それもかなりのレベルのノイズである、、暫く聞いてると疲れる、、 同じく、Vol.5 あゆにも
プツプツという感じのを検出。 DVD-R/RWドライブ購入計画 With小銭貯め 91799円+消費税
現在の経験値・・415/96388.95 達成率・・0.43054% 果たして、いつになったら買えるのかっ!?
DD-CDR購入計画。本当に買うつもりなのか、まだ未定。 CPUが1GHz以上のノートパソコン購入計画っ
どう考えても資金不足っ DVD-RAM 9.4GBに買い替え計画。 5.2GBが手元にあるので、17GBが出るか
4倍速以上が出るまで待つことにした。 とらいあんぐるハート さざなみ女子寮 〜春のさざなみ〜 を購入〜
DVD Videoなのだ。 いつでも十六夜を帯刀してるのだ。 胸キュン! はぁとふるCafeを購入〜(^^)
購入っていうか、半ば衝動買いに近いような・・(笑)
(紹介文)
ふたごのいもうとがやってきた! 義理の妹たちと甘い生活が今、始まる!!
・・と思ったら、実は二人ともすごいやきもち妬き・・
おとなしくて優しい ちより ちよりを可愛がると チカがやきもちを妬く!
元気で明るい チカ チカを可愛がると ちよりがやきもちを妬く!
あなたは、楽しくも大変な・・・ そして、○○○な生活を送ることに!
ユニゾンシフトが世界のおにいちゃんにおくる やきいも(やきもち+いもうと)ラブコメアドベンチャーゲーム!
・・うーん、ある意味マニアックで、なかなかよろしい(爆)
ん?? なんか、DVD-R/RW購入計画が遠のいているような気がするが、たぶん気のせいじゃないです、、はい。
メモリ。768MBを超えるとWindowsアプリに不具合が出る。750MBを超えるとOS上でDOS窓が起動しなくなる。
(ファイル名を指定して実行→詳細→メモリ制限 で確認) サブマシン売っちゃいました。
Officeマニュアル無し・・2000円減額、、ぐはっ 本体に傷・・1000円減額、、うぐぅ、、
3000円増額チケット・・3000円増額〜(^^) 元メモリ64MB無し、128MB×2枚増設済み(MAX)
ポイントにしてためる(10%増額)ということで7万くらいになりました。サブマシンに外付けしていたCDR売りました。
14000以上になったのだ(驚) ・・2年3ヶ月前に買ったときは58000円だったが(高すぎ)
全部で87000(ポイント)くらいに〜 で、所持金 はたいて、DVD-R/RW購入〜(いやマジ
91799円。うぉ、、俺は馬鹿か?? も、もったいない〜
でもポイントにした時点でパソコン関連かゲームソフト以外には使えないのだが。
ちなみに、DVD-RとDVD-RWメディア1枚ずつついてます。
DVD-R・・2倍速(秒間2.7MB) DVD-RW・・1倍速(秒間1.3MB) CDR/CD-RW・・8倍速
DVD-RAM(2.6/4.7)読み込みのみ ただし、DVDRAMは取り出せるタイプのものに限る。
・・試してみたら、、99分CDRメディアが認識できました!
現在、財布の中身が614円〜ソフトを数本売ってこなければ、、
メール打つキーボードが変わって、タイプミスが凄まじいほど多いです、、 誤字を直すのが面倒です〜
さらに困ったことに、「全角 半角」を 押そうとして、間違えて Esc を押してしまうのだ(泣)
キーボートが比較的小さいからなのだろうか?
01.7.07 メインPC、復旧〜 只今、データの整頓中。 FF7英語版。進まない。
メモリ。現在768MB。その他に使ってないメモリが512MB ぶん余ってる、、よく分からないが768MBを超えると
Win98が起動しなくなる、、とりあえず1024MBにしてみると、Safeモードでは起動するのに通常モードでは起動せず。
ファイル名を指定して実行 msconfig 詳細 でメモリを768MB以下に制限すると起動できるようになる。
ソフト的な問題なのだろうか? USB2.0拡張ヘッダ。拡張完了〜 背面に適当に増設しておいた。
40.98GBのHD3台。フォーマットして無事に認識。HD総容量300GB突破〜 N in1数枚を整頓してみよう計画。
CDR 11枚を処分。大量のMADを整頓してみよう計画。200MBくらい削除。まだ15GB以上あるよ、、
持っている全てのPCソフトを、50音順に並べてみよう計画。実行中〜 CloneCDをマスターしよう計画。検討中。
WindowsMeアップグレード計画。検討中。 DVD-R/RWドライブ購入計画。91800円。高すぎ。もちろん資金不足。
頑張って小銭をためよっと♪(小銭で買えるようになるかは別問題) その時点で持っている小銭を使わずに全て溜める。
200円払うにも1000円を出す。残りは家に帰ってすぐ溜める。 ・・つまり、日に日に小銭が増えるということ。
さて、いくら溜まるのかっ (わざとこんなしょーもないことやってます(笑
小銭が管理しきれなくなったら銀行へ逝く、違った、行く。 今後、にゅーすで状況をレポートしていく予定なのだ。
にゅーすの自動化に伴い、多くの手間が省けたので、一定以上連絡が無い人へのにゅーすの停止を行わなくても
それほどかまわない状態になりました。今後は、メールのやりとりではポイントは増加しなくなりました。
以後、増減は、にゅーす配信、交換購入などのみとなります。
とらいあんぐるハート3 リリカルおもちゃ箱 を購入〜(^^) ついでに、ポスターとデモCDを入手〜
リリカルなのは〜♪ シリーズ完結。でも まだ終われないっ なぜならトレーディングカードが出るからなのだ〜(をい
01.6.29 休日、朝っぱらから“あ、あれ食べよ”(しかも、カレー&ライス)を食べたりして気持ち悪くなってたりしてます〜
レンジで2分30秒〜はいいとして、偏った食生活だにょ(←語尾が、、
ドリキャスKanonの陶芸。変化無し。行き詰まってしまったにょ、、やっぱり、セルフブートにすることが解決の鍵かにょ??
FF7英語版。うにゅ。ユフィを救出〜 ユフィ〜♪(壊れまくり
さて、これから五強の塔を一気にクリアして、敵を倒しまくって全員に全てのリミットを覚えさせるのだ♪(本気かい
ちなみに、クラウドはすでにメテオレインまで修得。召喚獣、全然使ってないからね〜
8センチCD自作計画。はさみで周囲を切り、やすりである程度、整えた。
どうやら、焼いた後のCDRは、記録部分さえ無事ならば、再生できるようだ。
それにしても、ずっと加工していたら、指が痛くなってしまった、、
ということで、これをご覧の方で、希望者、抽選1名様にプレゼント〜
曲は、、 1.BNH 2.BNHオルゴール 3.変わらない予感(?) 4.Last regrets 5.風の辿り着く場所
うわっ 個人的趣味、丸出しじゃん(笑) 少女の檻(アレンジ版)が入ってないのが、ちょっとせつない、、
ネットPCのシステムファイルが破損、一時、起動不能に、、でも、復元できました〜
PC100 CL2 256MB を3枚購入。さて、どうしたものか。
マザーボード上のUSB2.0拡張ヘッダにつけるためのケーブルを購入〜
40.98GBのHDを3台購入。気がついたら合計容量が308GB、、ここにDVD-RAMと1.3MOがあるのだから、たちが悪い。
DVD-R/RW ドライブ(CDR/RW もOK)が91800円〜高すぎ。 値段が下がったら、買おっと♪(え?
メールアドレスを増設っ mairon@mx13.freecom.ne.jp この受信メールボックスの容量は10MBです。
なお、kamyu@d9.dion.ne.jp は、5MBです。確か。 ついでに、 kamyu@milk.freemail.ne.jp は、Webメールです。
N in1の同人ソフト数枚を、整頓してみよう計画を検討中。大量のMADを整頓してみよう計画を検討中。
持っている全てのPCソフトを、50音順に並べてみよう計画を検討中。
今は特に区別無く、引出しや段ボール、本棚、タンスに詰め込まれているのだ。
メインPCのIDEコントローラが破損、、CDROMドライブが表示されない〜 Windowsの上書きインストールを検討中。
01.6.23 KanonのTCG。整頓完了っ にゅーすの送信方法が改良っ 不具合は多分起きないかと思います。
Wab内の、Game編、ハードウェア編、ソフトウェア編が、1つになりました。
ドリキャスKanonの陶芸。コースターを2枚作成、、 サブPCにPerlをインストール。
「12センチCDは、8センチCDに改造できるのか?」という実験を計画中〜
具体的には「21分以下で焼く→外周部を取り除く」ということ。
とりあえず、環状の傷をつけるというのは、リングプロテクトと同じ要領なのだ。
メインPCが復旧。ATA-100 ライザーカード を増設っ
これで、最大12台のIDEデバイスが接続できるようになった(熱暴走しそう、、
背面ファンを増設。内部にもファンをセット。
前面ファン、電源ファン、CPUファン、ビデオカードファン、、ファンだらけ?
3.5インチベイを3つ増設〜電源コネクタも増設。 3.5インチベイをさらに2つ増設〜
電源コネクタも増設して、ケース内はケーブルだらけに、、
01.6.16 KanonのTCG買っちゃいました。1.01 スターター 3箱 2.0ブースターBOX 1箱 (スターター売り切れ)
Key Collection BOX 1箱 (パックかBOXしかない) Key Collection トレーディングホビーカード バインダー
それ以外に買ったもの。Kanonコミックアンソロジー Kanon TCG オフィシャルガイド バスタード 22巻
DC ハッピーレッスン ファーストレッスン ・・などなど。
にゅーすを、今まで1回の発行に付き沢山作っていたのを、1つのメールで済ますようになりました。
これによって、現在の☆ポイントは、訊ねて聞かないと判らなくなりました。 メール管理を大幅に変更。
01.6.09 FF7英語版。ギ族の洞窟をクリア〜 ドリキャスの陶芸について。Kanonに再挑戦?
01.6.02 祝! 1000カウント〜 気がついたら、いつの間にか1000カウント超えてました(笑
ということで、そろそろトップの絵を変えないと・・
今までのメールにゅーすのうちHDに残っていたものを、HPにアップロード。同時に、HPにあるリストも更新。
コミックアンソロジーを2冊購入〜 Air の抱き枕も購入っ!(あーあ、やっちゃったよ(6800円だよっ?!
ポスターを購入。ポスターを3本入手。 舞の携帯ストラップを購入(^^)
FF7英語版。コスタ・デル・ソルまで来た。ユフィがマテリア屋で・・(笑
まだFire2(ファイラのこと)までしか使えないのが辛いところ。
セルブートCDについて、検証してみた。 結果、、
エンハンスドCD(CDエキストラ)で書き込まれている。 セッション1は、トラック1〜トラック24まで。CD−DA。
セッション2は、ISO 9660 Mode2/XA。 おそらく、ipファイルがISOイメージに埋め込まれていると。
埋め込まなくてもBootCDでなら起動は出来る、、はず。 たぶん。
ドリキャスの吸出しについて。 「SFD→MPG−1」は無事に実行できた。
Kanonの起動時に出る、ビジュアルアーツのロゴが再生できた〜
センチ2のサードウィンドウの各ムービーが再生できた〜
01.5.26 今までのメールにゅーすのうち、HDに残っているものを、HPで見れるようにしようと考え中。
ドリキャスについて。吸出し/イメージ展開・・問題ない。
BootCD利用して起動(編集無し)・・700MB以下は、今はセンチ2の3RDウィンドウのみ。
BootCD利用して起動(編集有り)・・謎。特に音楽トラックが入っているものについては謎だらけ。
セルフブートCD・・さらに謎が多い。
気合で、楽譜を見ながら携帯に音符を入力。 「BrandNewHeart」「少女の檻」を完了〜
1つのメロディ分に入りきらなかったりして途切れたり、分割されてたりする。
着信音。Brand New Heart 。ちょっと恥ずかしいかも(^^;
01.5.12 Gurdian
Recall PC-98 をクリア(^^) 美由紀と美里がお気に入りかも(また青髪キャラ
BLUE SEED
音楽編Vol.2 をクリア。 BLUE SEED 特別編 をクリア。
ツーショットダイアリー2(4/4)
(PC-98) をクリア。
GurdianRecall PC-98 を一部WAVEにして保存。BLUE SEED 音楽編Vol.2 を一部WAVEにして保存。
01.5.06 ぷらいむ2
をクリア〜(^^) うん、これはハマる。 ぷらいむ 。操作性が余り良くないかも、、
01.4.29 Serial−slave
を入手したものの、ハイパーターミナルの使い方が全然分からない、、
01.4.27 PC9821
K6−2 400Mhzを購入。 またもやCDRドライブを購入、、
01.4.26 電源分岐コネクタ1個、FD→HD電源コネクタ1個、IDE 40GB 1台を購入。
祝、ドライブ総容量 200GB〜 てゆうか、HD容量が 暴走してるような気がするのだが、、
01.4.22 KanonRPGをクリア。
HP内のページリンクを大幅に改良。kamyu の トップページが、全体のトップページになりました。
それに伴い、Linkも1つになりました。Kaho04のトップページ「KahoMulti」は、ダウンロードページの
下層に配置されました。また、Kaho4のトップページ「茶ぁ、しばこ?」は、Kamyuのトップページへの
一方通行になりました。他には、、幾つかのファイルをアップロードしたので、暇な人は見てください。
01.4.15 kanyan かにゃん をクリア。
01.4.14 Mac OS 9.1 Mac OS X Windows 2000 Pro について。
取りあえず入手したものの、今のところ、使う必要性が全く無い、、
クリフハンガー DVDをリッピング。ToHeart DVD 第3章 をMPEG変換。
シリアルスレイブCD が作れない、、DVD−RAMやMOは表示されるのだが、
CDRが表示されない、、3枚のSCSIカードがささっているのだが、SCSI-HAの
IDとRドライブの場所に問題があるのだろうか?
〜中略〜 ドライブが認識できました(^^) といっても、進展したのはそれだけ。
メイン、サブの各FD&CDドライブをクリーニング。 コースターを6枚ほど作成、、
CDRドライブ1台を、サブマシンに移植。メインとサブで同時に焼けるようになった(はず)
ただ、サブはHDが遅いので、4倍が限界、、2倍推奨?
「DC MIDIインターフェイスケーブル」を入手。これが使えそうである。緑のコードが
切断されているところが面倒、、 〜中略〜 分解して、MIDIアダプタ内にチップを
内蔵することに成功。しかも、1本、1本コードを分岐させたので、MIDIアダプタ自体も
使えるはず、、たぶん。つ、疲れたぁ、、 〜中略〜 テスタでは通電しているようだが、
実際に使用できるかどうかは、まだ試していないのでなんとも言えない。
KANON関連のSSをダウンロードしまくった。 これから、じっくりと読もうっと(^^) 〜中略〜
一晩中かけて読みまくりました。ね、眠い、、 みずいろ を購入!! ふつーの学園モノ(^^)
ポスター、テレカ、音楽CDを入手。 猫缶3の中身は、、ゴム風船×2 と、おもちゃの指輪らしきもの。
関数付電卓を買ってきた。何だか、訳分からない機能が沢山ついているが、果たして使いこなせるのだろうか・・
メールにゅーすが、今までは不定期発行だったのが、週に1回になりました(--) あまりに忙しくて、5月連休
まではこのペースになるかも、、連休や、長期休暇〜の場合は、今まで通りの、2.3日に一回のペースに
なるかと(^^) HPを更新。最近、HPの更新が停滞気味。なかなかゲームが進まないから、更新するネタが、、
01.4.10 Panasonic ATAPI CDR/RWドライブを購入。そのうち増設予定。
01.3.31 「IDE 40.8GB ATA100 5400rpm」を購入。
「ATA100/66/33 ケーブル」2個、「D−sub 9ピン コネクタ 白」4個、
「D−sub 9ピン コネクタ 黒」4個、「1.2mm ハンダ200g」「1mm ハンダ 2m」2個、
「0.1uFコンデンサ(104)」10個、「MAX232CPE」「MAX232ACPE」、
「MAX232ACPE」「0.1uFコンデンサ(104)5個」2セット、
「SP232ACP」「ICソケット」「0.1uFコンデンサ(104)5個」2セット、
「SP233ACP」「ICソケット」2セット購入。
01.3.30 るりるり2 をクリア。
01.3.28 生本○ をクリア。あゆ をクリア。クリアするより、増えるほうが多いよ、、
VOB→MPGをフルパワーで実行中。凄い時間がかかる、、
小説「WithYou〜みつめていたい〜菜織編」を読破。菜織にはまりつつある、この頃です〜
スーファミソフト3本購入。DC グランディア2 購入。 また増えた、、
01.3.23 To Heart DVD 第3章 を見た。 葵ちゃん最高〜って、第6章の時も、
似たようなこと言っていたような気がするが、多分、気のせいだろう、、
01.3.22 現在所持しているPCソフト 完全制覇は、夢のまた夢〜 かのん くいず コミケの歌(?)
01.3.19 VOBファイル→MPGファイル計画実行中。Athlon 950MHzでも結構大変。
過去の履歴 を整頓。次の「かみゅ〜メール最新にゅーす」を作成中。 日付の表示方式を 1つに統一した。
これで、少しは見やすくなったはず。 あちこちに 網羅、散らばっているHPの詳細を 整頓してみました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「かみゅ〜メール最新にゅーす」について。 「かみゅ〜メール最新にゅーす」は 最新情報をお届けします。
でも、雑談が多いかも(--) お申し込みは mairon@mx13.freecom.ne.jp まで。
☆ポイント制
☆の数は、今後「かみゅ〜メール最新にゅーす」を受信できる回数です。 「メールにゅーす」を受け取るごとに、
1ポイント消費されます。 メールのやり取り1回ごとに、1ポイント増加します。 メールの内容は問いません。
雑談が基本です(^^) メールが☆マークだらけになってしまった場合は、別の手を考えます(適当)
01.3.18 魔物ハンター舞 をクリア。あゆ、強すぎ。 栞のアイスビームを避けるのも難しいが、
あゆ の攻撃をかわしつつ ダメージを与える方がもっと困難。
20世紀アリス をクリア。 涼、ファネル、コレット、がお気に入り〜(かも) 凶アリアもまあまあかな・・?
01.3.17 現在所持しているPCソフト 完全制覇は、程遠い道程〜
01.3.06 PS ToHeart クリア。 マルチの声もいいが、綾香の声も気に入った(^^
琴音ちゃん、葵ちゃん、マルチ、の 3人が主要ヒロイン〜〜(^^ (←勝手な思い込み)
マルチ攻略〜〜(^^ 琴音ちゃん、CG100%〜〜(^^ 綾香のシナリオ(?)の謎が解けない・・(泣
QueenOfHeart’99にて。 あかり、強すぎ。 というより、リーチが長い・・。 ラピード綾香最強!?
01.3.01 「regret」「verge」「LeafVocalCollection 1」「とろいめらいのCDなお話 沢渡真琴編」
「とろいめらいのCDなお話 美坂栞編」「ToolHeart」をクリア。
「Windows 2000 Server」「2D格闘ツクール」「98V」等を入手。
01.2.28 GoToHeart をクリア。初音のないしょ!LeafアミューズメントCD をクリア。
「TheQueenOfHeart’99」「QOH’99se」をクリア。マルチが操作しやすい?
PS Nin1計画終了。多くても 3タイトルが限界っぽい。→あまり効果が無い。
「B’sRecorderGold」「PrimoCD Deluxe」用のDC BootCDイメージを作成中?
リクエストがあれば、「WinCDR」用のものも考えてみるかも。ePSXe 計画検討中。
DC VCD サンプル Ver.5.2 作成。容量的に そろそろ限界かも。
DC MP3 サンプル Ver.3 作成。ファイル数は まだ 増やせそう・・?
ソフト大量増殖中・・!? メール管理を大幅に改良。メールを整頓。HPを更新。 HPを増築・・?
01.2.25 WinCDR 6.0 を入手。現時点では、使う必要性が全く無いが・・。
PS Nin1計画実行中。すでに、HDに数タイトルほどスワップしてある。
IRQ競合問題が解決した。現在、PCカードブリッジや、オンボードATA66Plusを含め、
4つのSCSI コントローラーが稼動してます。わーい。(改造バカになりつつある・・?)
01.2.23 UltraSCSI カードを購入。IO DATA UltraSCSI CDRドライブを入手。 8倍、8倍、24倍。
30800円→24800円。 新たに、B’sRecorderGoldを入手。
01.2.22 DC VCD サンプル Ver.5 を検討中。現時点では、容量的に難しい。
DC MP3 サンプル Ver.2 を検討中。近いうちに完成予定?
20世紀アリス、魔物ハンター舞 を実行中。頑張って進めましょう(笑)
HDの空きが少なくなってきたので整頓したら、10GBくらい空きが出来た。
01.2.19 Nero5をバージョンアップ・・
01.2.14 メールを整頓。受信メールに木馬を発見。DC VCD サンプル Ver.4 リリース。
近いうちに新規にソフト入荷。電気代45000円。初音のないしょ!をクリア。
プレステ ToHeart 実行中。かのん くいず、コミケの歌(?)をアップロード。
01.2.11 HP の内部構造を改良しました。
01.2.10 現在所持しているPCソフト。どんどん増えてるような気が・・ PrimoCD DeLuxe を入手。
さっさとゲームを進めないと、いつまでたっても ゲーム作りが再開できない・・
問題です。思い出に還る物語(Kanon)、思い出を壊す物語(Kanoso)と
心に届くADV(MOON)、心を砕くADV(KANOSO64)の違いをそれぞれ説明せよ。
ふるふるこっくん系川澄舞非公認ファンクラブ <はちみつくまさん ちょっと、お気に入り?
01.2.06 IN HAND をクリア。20世紀カノソをクリア。当然 KanosoFDもすべてのテキストを見た。
01.2.05 ドリームキャスト版 Kanon をクリア。CG100%。真琴の声が気に入った(^^)
〜てゆうか、うぐぅ って感じ? でも、舞がお気に入りなのは誰にも譲れないのだ。
01.1.31 ShootingHeartをクリア。マルチ最高〜 琴音ちゃんが強い・・。セリオ強すぎ。
01.1.30 哀玩少女 淫悶 をクリア。TheKanonShortStorys「Truth」をクリア。
NaturalVCD 2枚をHDにスワップ。古いバックアップCDR 20枚を処分。
01.1.29 Bleemはムリ。ePSXeのほうがいいかも。あとは、PSNin1計画のみ。
ToHeartDVD第6章を見た。マルチって健気で可愛いのだ・・。
01.1.25 虫食いDISKのバックアップに成功。次は、Bleemに挑戦? DC PARを購入。久しぶりに散財しまくった・・。
01.1.23 Kanoso をクリア!! すべてのテキストを見て、すべてのバッドエンドとエンディングを見た。
かなり時間がかかった。 ・・・・(うさうさ) 「起きるから陳腐って言うんですよ」
01.1.20 最近、メチャメチャ寒くてたまらないですぅ〜 といった状態です。Kanonの季節。
雪が降っていた。思い出の中を 真っ白い結晶が 埋め尽くしていた。
数年ぶりに訪れた白く 佇む街で。今も 降り続ける雪の中で。
俺は一人の少女と出会った。思い出に還る物語 (壊す、じゃないよ)
月夜の瞳は紅に ミュウを攻略。結構、気に入ってたりして。
01.1.19 White Angel 完全制覇。綾、いちご を攻略。
PSでRが再生できるところを 今日初めて目の当たりにしました。
VHS取り込み計画→VHSデッキが必要。完了すれば さらに部屋がスッキリ。
というか、すでに物がほとんど無くて寒々としてるけど。これは、まだいいか。
PS Nin1 計画、M☆D 自作計画 はまだ先の話になると思います・・
01.1.16 メインメモリが512MBになった! TEAC 40倍速CDROMを増設。 モデムを増設。IEEE1394を増設。
CPUを1075まで上げてみた。 これ以上あげると、システムが不安定になるので、この辺でやめておくかぁ・・
01.1.15 DCでMP3CDが再生できるようになった。 ドリキャス AV環境構築計画は無事に完了しました。
01.1.08 新しいマシンが完成!! 画面が出なかったのは、接触不良が原因・・? HDが認識できなかったのは、
ジャンパが間違っていただけ。 サウンドカードをインストールしたら起動しなくなるのは、IRQの競合が原因。
いろいろあって、完成いたしました。まだWIN98&MS Office しか入ってないけど。 CPUが3倍になった!
Cドライブが2倍になった! VRAMが16倍になった! CD−ROMが2倍以上になった! メモリは256のまま。
そのうち、512に・・? PCの置いてある場所を変えた。机の周りに いろいろと集めた。Athlon(K75)750は、
840まで上げられた。800TBSlotは認識できたが、設定が良く分からなかった。Athlon(K75)950は、
1064MHzまでアップできた。
01.1.07 DCでビデオCDの再生ができました。以上!
01.1.06 White Angel 小雪、ひかり を攻略。