00.Z.29 「AIR」「VB6.0E」「Kanon,AIR,One 関連のMAD」などなど。
センチメンタルシューティング12INCLUDEを入手!!
センチメンタルシューティング12INCLUDE をクリア。難易度高すぎ。
敵の数も多いが、敵の放つ弾の数も半端じゃない・・。
DC BootCD計画、PS M☆Dチップ自作計画、PS Nin1計画(FF4,5,6,CT)
を計画中。まだ 随分 先の話になるかもしれませんね・・。
00.Z.27 White Angel カレンを攻略。
FF8の すべてのムービーをMPEGにし終わったので、次は、HDに溜まっている
クロノクロスのムービーをMPEGにしてみた。HDに空きができた。
00.Z.25 White Angel 可奈を攻略。
00.Z.24 新しく、モニタを買うことにした。 さて、どこに置くのだろうか?
00.Z.23 KANOSO を入手!! さて、いつ やろうか・・?
00.Z.22 DIMM PC133 CL3 128MB を 2枚入手。
00.Z.21 「くだらない プログラム集 Ver.9」をアップロード。これで完結か?
00.Z.20 そろそろ、ONE 〜輝く季節へ〜 を ・・と、言いつつも、何故か White Angel をやっている・・。
「いちご」「可奈」「カレン」・・。うーん、たまには 絞ろうかな?
FF8のムービーを、ほとんど吸い出した。あと少しでコンプリート・・。
00.Z.16 White Angel 天使のこばこ をクリア。
00.Z.15 あゆちゃんパンチ! をクリア! と言っても、このゲームに クリアなど あるのだろうか?
そろそろ、ONE 〜輝く季節へ〜 をやろうかな、と考えている。
果たして、買ってから何年経っているのだろうか・・
00.Z.11 「あゆちゃんパンチ!」を入手!! 「とらは3」をインストール。
それにしても、1500MBは反則でしょ。CD 2枚なのに。
00.Z.10 まったく、ハードディスクというものは不思議ですな。どうして次から次へと速くなったり大容量化したりと・・
欲しいと思っても、買うのを少し遅らせるのが賢いのかもしれませんねぇ。ハードディスクの機構だったら、
一応、自分の専門分野なんですけどね。(しかし 知識が追いつかないのですな)
メモリが安くなりましたね。 近いうちに、1GBを・・(無理っす) 72倍速CD−ROMとかも欲しいですな。
現在、「FF8のムービーを全部 MPEGにしてみよう」計画を検討中。
やるなら、PenU333 じゃ厳しいですな。ものすごい時間がかかります・・。
D+VINE [LUV] をクリア!! ユウラが悲しいのだ・・。
希求(のぞみ)
「翳り 移ろう 人の姿
「深き地にて 映る光 儚く 想う 面影
「翳り 移ろう 地の姿
「遠き地にて 霞み逝く光 瞬き 想う 彼方
「翳り 移ろう 天の姿
「彼の地にて 燭え立つ光 間際に 想う 世界
「共に過ごした 日々 今遠く
永久の風韻 刻む 大地
白む月 惑う民ぞ 今その下に
「深き地にて 想い集い
天に向かいて 光雫 吐く
「天地分かつ 拠の果ては
さりとて届かぬ 其の想い−−
00.Z.08 BBS×2は、今後チェックをしません。Kaho4の「夏穂ちゃん」をよろしく。
祝!! オークション初出品 大成功!! ども、ありがとうございました。
D+VINE[LUV]改造コードをアップ。これは、かなり使える。
00.Z.07 PC9821V13 の SIMM 8MB×2 を売った。110円。完全にジャンクですな・・。
これでPC98は32MBになりましたとさ。ま、DBXSTANDが動けば問題ないけどね。
00.Z.04 OSがクラッシュしてたので、復旧に時間がかかった・・。
ついでに、Win98SE にパージョンアップ。MegaViDVをインストール。
ハードディスクの空き容量確保。久しぶりに一睡もしなかった。
00.Z.03 Old Athlon 950Mhz入手。これで、動作保証している最大値に。
でも、メモリがない・・。年内には無理っぽいですな・・。
00.Y.24 Pentium4 & マザーボードが通販で買えるようになりましたね・・。
さて、AMDはどう来るのかな?? 実はもう新型が出てたりして・・。
USB LAN を新たに使用。次はメモリ。あと、ハードディスク。
00.Y.19 ASGALDH The Distotion TESTAMENT (アスガルド 〜歪曲のテスタメント〜)をクリア!
こうして、世界は救われましたとさ。ちゃんちゃん。個人的には、ターニャが好み。
サブキャラでは、リリム(かわいい)、サーナ(結構いい)、ヴァーメイム(笑える)がお気に入り。
モンスターでは、マミー(綾○に似てる?)。
00.Y.14 月夜の瞳は紅に 先輩を攻略。
00.Y.13 最近、身の回りのものを整理することに執着し始めました。 オーディオテープ数本を一本にまとめた。
マイクロカセットレコーダーを処分。 8ミリ用クリーニングテープを、2本中、1本処分。
その他、古いポスターカラー、ラベルのない絵の具、古いラジカセ、AVケーブル、などなど。(古すぎ?)
「RPG編」を、「プロジェクト」へと改良。
00.Y.12 To Heart をクリア!! 琴音ちゃんが可愛い。もちろん、マルチも。
ToHeart
季節はいつも、さりげなく通り過ぎていく。
一日はこんなにも長く感じるのに、それを綴った季
節はめまぐるしく移り変わってしまう。
−−気がつけば春。
不安と期待を胸にする始まりの季節。
広がる青空、眩い光、さわやかな風に舞う薄桃色の
花びら。
−−気がつけば夏。
光輝くまばゆい季節。
照りつける太陽、くっきりと映る影、高く聞こえる
蝉の声、はるか遠くに広がる入道雲。
−−気がつけば秋。
茜色に染まる黄昏の季節。
鮮やかな紅葉、そよぐ涼しい風、踏んだ落ち葉の乾
いた音、早い夕暮れ、空を焦がす真っ赤な夕陽。
−−気がつけば冬。
雪の降り積む白い季節。
身の締まる冷たい風、新雪に残す足あと、白い息、
吐く息で温める手。
−−そして、また、春がやってきた。
−−春。
それは新しい出逢いの季節。
この春、オレはどんな出逢いをするんだろう・・・?(←さあ?)
--------------------------------------------------
放課後。
運の悪いことに、今日は掃除当番なのだ。
今日の担当区域は教室だ。
「おらぁ、おめーら、どきやがれっ!」
用もないのに居残りやがって。
「どけっつってんだろーが!」
ペチャクチャだべり続ける生徒たちを散らしながら、
ほうきではく。
よしっ、終わり。
ああ、かったりぃ。
さっさと、帰るとすっか。(←言葉遣い悪いなぁ)
--------------------------------------------------
その日の帰り、オレはゲーセンに寄って、ぶらぶら
と暇を潰した。
適当に遊んだし、小銭も使い果たしたので、店内を
出ると、おもて向かいにあるバス停で、見知った顔を
見掛けた。
特徴的な耳の飾り。
高校生とは思えない、ちびっこい体。
マルチだ。(←失礼な!)
00.Y.06 Kanoso64 〜うぐぅ来訪者〜 をクリア!! 話の展開に、かなり無理がある・・(笑)
00.Y.05 逢魔ヶ刻の記憶 をクリア!! やっぱり、エンドは幼馴染。
00.Y.04 眠い。うぐぅ〜。体力の限界に挑戦でしゅ・・。
WidowsMe計画、オーディオテープ&VHSテープ取り込み計画予定中。
00.Y.03 Kanon クリア!! CG100%。 うぐぅ〜。 たいやきっ たいやきっ (^^)
舞がかわいい。あと、あゆと、真琴と。
00.Y.02 メモリ512MBを計画中。現時点では、資金が足りません!!
ドリキャスでビデオCDを再生する為のツールを入手。次はMP3?
00.X.29 Hello Again をクリア!!! DAの能力がほしい・・。かなり面白いと思う。
00.X.28 最近、とても寒くなってきました。真冬になったらどうなるのかな?
00.X.20 虹色シーズン 〜さりげなく〜 をクリア!!
00.X.18 MicroSoftから届いた、Office2000アップデート、Office2000Devアップデート、Office2000DevTools、
SQL Server7.0、MSDNライブラリ日本語(CD3枚)、MSDNライブラリ 英語(CD3枚)のうち、
英語版を除いたCD7枚を次々とインストール。凄い時間がかかってしまった・・。
00.X.16 S.B Live Platinum plus を購入。PCカードブリッジをPC98に付けてみる。一応使えるようだ。
ちなみに、PC9821V13である。CPUは、ソケット5 !! すなわち、ただのPentium。133MHz。
スワップしまくりの、SIMM48MB。(8M×2、16M×2) SIMM4枚で128MBまでいけるらしい。
純正品なら「EMW−64M」を二つ。高すぎて買えないが。SCSIは、CPUを介さないで直接メモリとの
やり取りをする為、CPUに負荷がかからないと言うが、さすがに133MHz(しかもMMXなし)だと、
使う気にもならない・・ マニュアルを見ると、「BeOSをインストールする場合」などとあるが、
わざわざそこまでする気もない。というわけで、PC98のパワーアップは諦めましゅ・・。
スタ★グラをクリア!! 買ってから、もう、一年たってる・・。走り回った上に5km泳ぐのと、10kmのランニングと
どっちがいい?(←チキか、ノイシュか、ってこと)どっちも嫌ってのは、認めません! (自己中)
NightMareZeroをクリア。ふう・・。理性が20で、それ以外がすべて最大値。
00.X.12 今日、面白いマザーボードを見つけた。高くて買えなかったが・・。なんと、1GHzのPenV(ソケット)を
2枚差しできるのだあ!! しかも、メモリ2GB MAX!!クロックアップ可!!(誰がするんだ・・?)
下級生クリア!! いや、ほんとに、疲れました・・。 美雪、真歩子、麻紀、涼子、ティナ・・。
なぜだか分からないが、一度もデートしてないのに麗子の顔が赤くなってるし!! どうしてなんだあぁ〜〜!
ここまでがんばったのは、数年前プレイした、サターン版以来です。
00.X.11 メンテナンス完了。SCSIのくせに、とても時間がかかる・・。
00.X.10 ホームページの更新は月に2回位にします・・。BBS×2、人工無能「夏穂」を除く。学校でもできるため。
今月こそはオーバーしないぞぉ!! なんか無理そう・・。先月は、13時間50分でした。つらいでしゅ・・。
00.X.09 ホームページの構造を改良。すでに、今月のネット時間は5時間半位に・・。
メンテナンス開始。24時間以内に終わることは決してない。 ウイルスバスター2001を導入。
00.X.08 現在、Windows98をMeにパワーアップ作戦検討中。
00.X.07 DVDの吸出し完了。4枚吸い出した。HDの空き容量に不安が・・。
00.X.04 PCI接続 PCカードブリッジを購入。 いろいろなツールをダウンロード。
00.X.03 センチの、クイズコレクションを衝動買い・・。
CDRのラベル作りに挑戦してみました。結果は、アプリ6、その他にて。いろいろとツールを入手したが、
アプリ6はすでに作成した後だったので、CD内に入れられませんでした。なお、今回のメディアは三菱化学です。
そして、今までで一番安いメディアになります・・。でも、レーベル作りにかかる費用や手間を計算すると、
今までで一番時間をかけてるかも知れません。 DVDの吸出し、どこでもマルチ(ノートでDVD) DCでビデオCD
計画は順調に進んでいます。(そんなことやってないで、早くゲームを進めろよ・・)
アプリ6はオートランで起動します。アプリとは全然違うものが・・。 右クリックメニューもいじりました。
なお、ドライブのアイコンは、「C.C さ○ら」のケロちゃんになっています。容量は前回より多い? 654MBです。
そういえば、今までに648MBや、697MBなどがありましたね・・。 今までは、10秒間程度の容量不足に
泣きながら作っていましたが、今回もそうでございます。今、アプリ1〜6を一つにして、それに+αした
「アプリ バリューパック」を作ろうかな、と考えてます。 さて、久々にHPにたくさん書き込んじゃいました。
最初のころは、週に3回は更新していたのが、今では月に3.4回程度になってたりします。
忙しいので、更新する時間がないのです・・。
00.X.02 Sweet Pleasure を購入。いつまでたっても、CDの山はなくなりそうに無い・・。
VBでペイントツールを製作。まだ不完全・・。
00.9.28 キーボード、マウス、スピーカーの3点セットを購入。
00.9.26 MegaVi Digital Video CD革命 Virtual 4.2 WindowsMe どれも今のところは、役に立ちそうに無い・・
00.9.20 ホームページ革命。人工無能、一応完成。ネット時間が3時間位オーバー??
オーバーは、1分につき10円。よって、10月1日まで大人しくしてましょうか・・。
GAME、魔法学園シナリオ入力、この2つが、今できることです。
00.9.19 「外伝シナリオ入力完了!!」 「お気に入りのCDRメディア一覧」 「ホームページ一部変更」
いやはや、やっと終わりましたよ、はい。近いうちに、シナリオファイル:テキスト形式
(190KB程度)をZIP(70KB)に圧縮して、アップロードしたいと思ってます。(凄い文字数・・!!)
このページは、容量が限界なので、ダウンロード用のページとして、#1 kaho4 を利用します。
お気に入りのCDRメディア一覧
「太陽誘電、リコー、メモレックス、ミツイ」
HPの内部レイアウトを、かなり変えました。よって、リンクが繋がってないことがあるかもしれません。
ToHeart のDVD(第6章)を入手!
00.9.14 ぐはぁ!! もうできることは、残り少なくなってきました。PCは置いといて、GAMEと、シナリオ入力、そして、
ホームページの更新、この三つです。ビジュアルベーシックについては、授業でやるので。
ホームページの更新について。時間の節約のため、更新するのは、GAME編、RPG編、ソフトウェア編、
ハードウェア編において、大きく変化があったときにすることにしました。それと、一部のフォントを小さくしました。
しばらくは、シナリオ入力と、PCゲームにいそしむとしましょうか。(笑)
一億円と一円の話
ある日、私が、「どこかに一億円落ちてないかな〜。」と足元を見ながら歩いていたときのことです。
(落ちてたら100%犯罪がらみかも) な、なんと! 一円を拾ってしまいました!!
わーい、わーい。(虚) 話とはそれだけです。いや、たった2文字違うだけですぞ!!(数字的には全然違うが)
00.9.07 本日は、9月7日です。明日から、授業が始まります。
家の電話は、インターネットに接続後、一度受話器をはずして置きなおさないと、電話が繋がらないようです。
つまり、あまり当てにならないかもしれません。
しかし、着信音が小さいので、気が付かないかも知れません。(笑) 履歴は残ります。
あと、講義中の電話は止めましょう。以下に履習登録表の見方を載せておきました。
↓これを駆使すれば、履習登録表全部がテキスト形式でできるかも?
_________ _________
| 167 A
| | 講義番号 単位数 |
|―――――――――| |―――――――――|
| 化学U(2) | | 科目名 |
|―――――――――| |―――――――――|
| ○○ 2233 | | 担当者 教室番号 |
|_________| |_________|
さて、結果的に前期では、25単位中、21単位取れました。
サッパリだった「金属材料(2単位)」と「エネルギー変換工学(2単位)」は・・・
な、なんと! C(可)で、クリアしてましたぁ! んで、「化学T(必修2単位)」を落とした・・。
再試験の許可者リストにはのってたが、この再試験はレポートだった上に、書いてきてなかったので、あきらめ。
再試験料は一科目につき、3000円です。再試験許可者発表当日のみ、受け付け。要学生証。
この場合、落とすことを前もって予測して、レポートを書いてきた者のみが、参加できるということになる。
「機構学(2単位)」は、試験そのものを受けなかったので、論外か・・。
落としたのは、それだけ。「1年で40単位が望ましい」らしい。なんとかセーフ?
「なぜ、機構学の試験を受けなかったのか」
その日、1限は無くて、2限は数学演習でした。そして、試験開始のときに、自分が試験免除だと知ります。
「演習は出席と提出課題を重視」という先生だったのですよ。まあ、演習だから、当然と言えば当然なんですけど。
3.4限は、コンピュータ実習でしたが、試験はないので、空き時間でした。
たまたま試験を行わない先生だったのです。その間、コンピューター室でインターネット。機構学は5限でした。
でも、なんということでしょう!!
その日、7月27日(木)は、「センチメンタル・グラフティ2」の発売日だったのです!
カメレオンクラブ(ポスター付)と、アニメイト大宮(アニメイト特典テレカ付)の2箇所で予約してました。
カメレオンクラブは、「発売日が延期になったので、決まったらまた連絡する」と電話を受けていましたが、
発売日が決まったのに、なにも連絡がなかったので、アニメイト大宮で予約。(テレカに、つられた・・)
発売日の前日に、カメレオンクラブから電話で、初回限定「サードウィンドウ」の絵柄が選べる、と聞くが、
お気に入りのが、なかった。星野 明日香でとりあえず予約。個人的にはあまり・・。
疲れそうなので。(でも、夏穂は好き)
とりあえず、アニメイトで買って、好きじゃないキャラの絵柄だったら、カメクラへ行こう、と。
実を言うと、アニメイトは、7時に閉店なので、試験を受けてたら、120%間に合いません。(多分)
で、結局どうだったかというと・・。
「アニメイト特典のテレカを手に入れた! 発売延期のお詫びとして、ポスターとクリアファイルを手に入れた!」
そう、みんな入手しちゃいました。ついでに、「月宮あゆ」 の下敷き&その他 も衝動買い!!(爆)
で、サードウィンドウの絵柄は・・。 な、なんと! 七瀬 優ちゃん の絵柄だったのだぁ〜!(笑)
それで、満足して、おうちに帰りましたとさ。ちゃん、ちゃん。
注意
お気に入りNo,1 森井 夏穂 お気に入りNo,2 七瀬 優
以下省略
00.9.01 自作PC。現時点では、巨大なCDプレーヤーです。FDDにフロッピーを入れようが、CD−ROMにWin98CDを
入れようが、反応ありません。(音楽CDとして再生) 「自作で組んだとき、一番最初に表示される画面が何か」
を知ることが出来れば、解決するかもしれません。なお、PC98をFDISKで空っぽにしたときに表示されたのは、
「システムディスクを入れてください」でした。また、メモリがついていない、または、2枚組で使うSIMMが
1枚しかない場合の反応は、Memory Error でした。CPUを外したときについては、試しておりません。
さて、PC/AT互換の場合は?
00.9.01 「もう、妹しか愛せない。」それは、DUOのうたい文句。 [Natural 2 −DUO−]
00.8.27 ATHLON 750 を入手。画面に何もうつらない・・。原因は、ビデオカードか、マザーボードか・・。
それとも、「汝のあるべき姿に戻れ、○○○カード!」か? (←あほ) ふにゅう・・。微熱がでた。37.1℃。
画面に何も出ないから、精神的に疲れてるのが原因かも。 うぐぅ・・タイヤキ・・
「One」で、ハンバーガーとか、なかったっけ? 記憶あいまい。 何もしてないのに、とてつもなく眠い。
「起きてよぉ〜 早く起きないと遅刻しちゃうよぉ〜」 (いたいよぉ〜)
00.8.21 Natural2 -DUO- をクリア!! 久しぶりに楽しめた。CGコンプって疲れるなあ・・。
お気に入りは、もちろん「空ちゃん」。幼児化したのも、はまる!? タマちゃんもOK!!
00.8.16 現在の新しいPCの状況・・アスロン用 300W電源、KA7−100、DIMM128MB×1、謎のビデオカード、
IDE 20.5GB、CD−ROM 54X、CPU用ファン、ケース用ファン。
00.8.14 偽タクシーをクリア。鬼畜が行き着く場所は、地獄しかないらしい・・
00.8.13 絶望〜青い果実の散花〜 をクリア。全てのCGを回収。(智子は大変) うっかりして、殴り殺されたし。
ゲーム開始時に登場人物は全て18歳以上とあったが、そうは見えないのがいっぱいいる・・。
園田留美とか、兼田絵里とか・・。ところで、五十嵐美穂って、年いくつ!?沙耶のビデオって・・。
あれも犯罪すぎ。しかも、ジャングルジムだし。個人的には、川島夏美、敦井湧 がお気に入り。(偏りすぎ)
沙耶(ビデオ)も いいかも(笑) 兼田巌、かわいそう。妹も 悲しすぎ。全体的にひどい・・人でなし。あ、亡霊か。
なんか疲れたし、そろそろ「萌え系」に走ろうかな(笑)
「お気に入りのキャラ」 (8/13 偏りあり)
ぱすチャ・・沙耶 とらは2・・薫(十六夜を帯刀してるところがいい) スタ★グラ・・チキ
Missing〜いつかきっと〜・・瑠璃(いつもまってるから) 月夜の瞳は紅に・・キコ(お兄ちゃん(^^))
Kanon・・あゆ(うぐぅ〜) 舞(嫌いじゃない) 真琴(あうーっ(^^)) ASGALDH・・ターニャ マミー
ONE〜輝く季節へ〜・・繭(みゅ〜♪) 澪(“伝えたいこと、いっぱいあるの”)
White Angel・・いちご 可奈 White〜セツナサのカケラ〜・・いろいろ(いたいよぉ〜)
DVINE [LUV]・・ユウラ、サクラ、ルーン(!)
「ルーンは攻略できないのかな? サクラに見つからないように・・(笑)」
虹色シーズン さりげなく・・アカネ(また「お兄ちゃん」か。飽きないよね、俺も。)
Night mare zero 〜新たなる悪夢〜・・省略!!
To Heart・・マルチ(なでなで したい) 葵ちゃん(^^) 琴音ちゃん(^^)
下級生・・飯島美雪 同級生・・田中美沙 絶望・・川島夏美、敦井湧 、沙耶(ビデオ)
センチ・・例えば、なにわっこ とか、ミステリアスな雰囲気の少女とか。
北へ。WI・・例えば、「お兄ちゃん」と慕ってくる少女とか。
00.8.12 DIMM128MB、ビデオカード、CPUを入手。しかし、CPUは相性が悪いようなので買い換えることに。
Athlon750売り切れ。800は、資金が足りません。ケース用ファン、CPU用ファンを入手。
00.8.08 Girl Doll Toy U 使者 をクリア。ハッピーエンドとは 言いにくいような気が・・
00.8.06 PCケース(300W)、マザーボード、54倍速CD−ROM、FDD、20.5GB IDE(5400rpm)を購入。
あと、CPUとメモリとビデオカードと・・。(←肝心なところが無い)
ついでに アスロン1GHzと512MB メモリ4枚が あればバッチリ!!(無理)
00.8.02 Girl Doll Toy 外伝 AZAMI をクリア!!にしても、雪がアザミのモトになっていたとは。
時間軸では、GDTより少し前の話。なお、アザミ自体は一切出てこない。
00.7.31 Girl Doll Toy 〜魂をください〜 をクリア。
00.7.30 北へ。〜White Illumination〜 をクリア!!『お兄ちゃん』には、ハマる!(笑)
00.7.29 センチメンタル・グラフティ をクリア!!(12人全員同時攻略)夏穂最高! 優もいいよ。(笑)
00.7.27 HD27GBを2台増設。 祝!!100GB突破!!
00.7.25 サイズの大きいCG(1280x)を、小さくした(320x)。新しいCGが増えた。 σ(^ ∇ ^)ゞ p(^−^)q φ(*^-^*)q
└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘ (^ ^;)(ToT) v(^o^) (^O^) \(^o^)/ \(◎o◎)/ ▼・w・▼ ヽ(´〜`)ノ
精霊召喚〜プリンセス・オブ・ダークネス〜 をクリア!! シュラとガイアが好み。(偏りすぎ?)
00.7.23 ブレードメーカーをクリア!! アニタとエイミーがいい。
00.7.19 IDE ケーブル 一本購入。PC98のHDが160MB増える。
00.7.18 3X3EYES 〜吸精公主〜をクリア!!
00.7.16 古いPC98 と10BASE で LAN を作ってみた。
Pen133MHz、48MB(8M×2&16M×2)、850MB、CD−ROM(4倍速)
00.7.15 1.3GBのMOドライブを購入!! CD−R 80枚と、PD 3枚、ラベル王を購入。
00.7.13 DVDはVHSには落とせなくても、8ミリになら落とせるらしい。MIDI、MP3の実験をしてみた。
00.7.10 カードキャプターさくら クロウカードマジック をクリア!! 「汝のあるべき姿に戻れ、 ○○○カード!」(^^;)
00.7.08 アニメチック ストーリーゲーム@ カードキャプターさくら をクリア!!
00.6.30 アーク3をクリア。
00.6.24 マリオ1&3(FC)を入手。3X3EYES 〜吸精公主〜 を入手。
00.6.23 PS−CDX2&ユーティリティを入手。これでPS2でも改造できる・・って言っても、PS2自体、
持ってないのであった。SF版の シムシティー、聖剣3、バハムートラグーン入手。全部 新品。
00.6.19 Dragons Tear 外伝 鬼畜王道 (旧 しもねた王道) に付属の、各種ミニゲーム追加。
00.6.10 グランディアをクリア!! (意外と時間がかかった・・。)
アーク2にて、アーク3 用のコンバートデータ(ロマリア空中城)をセーブ。アーク3実行開始。
00.6.09 妹背の滝という場所がどこにあるか調べたいが、そんな余裕なし。一説によれば広島に関係しているという噂が・・
いい場所らしい。来年の夏には行ってみたい。ずいぶんと先の話。
00.0.00 FF5・・全ジョブをマスター。神竜は楽だったが、オメガは強すぎて苦労した。
クロノトリガー、土日の2日でクリア。2周目は、月曜から金曜までにストーリーを進め、
土曜でLVを30あげ、日曜で40あげた。LV99に。もちろん全員最強装備、パラメータMAX。
FF7、FF8、FF4、FF5、FF6をクリア。アークザラッド モンスターゲームWITHカジノゲーム利用。
注意:上記はほんの一部です。